セントケア・ホールディング株式会社で、あなたの人生を彩るケアマネージャーとして活躍しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
充実の福利厚生と働きやすさ◎ 未経験OK!セントケアでケアマネージャーとして活躍しませんか?
充実の待遇と働きやすい環境で、長く安心して働ける!
セントケア・ホールディング株式会社では、ケアマネージャーを募集しています!3月入社もOK!未経験の方も大歓迎です!東証プライム上場企業で、グループ企業30社という安定感抜群の環境です。 年間休日115日、有給取得率96.2%とワークライフバランスも◎。育休や病児保育補助制度など、子育て中のスタッフも多数活躍中です! 先輩スタッフによる丁寧な研修があるので、未経験の方も安心です。 さらに、昇給・賞与あり、交通費支給(上限10万円)、車通勤OKなど、待遇も充実しています!
やりがいのあるお仕事!利用者様と地域を支える!
利用者様宅を訪問し、ケアプラン作成、関係機関との連携、相談業務などを行います。 利用者様が自宅で快適に過ごせるようサポートする、やりがいのあるお仕事です。 1日の流れは、朝礼、お客様との面談、モニタリング、関係機関との連絡調整、会議など。チームワーク抜群で、困ったことがあればいつでも相談できる環境です!
こんな方におすすめ!
- 介護支援専門員資格をお持ちの方
- 普通自動車運転免許をお持ちの方
- ブランクのある方、主婦(夫)の方、U・Iターン希望の方
- 長期で安定して働きたい方
- 家庭と両立しながら働きたい方
和歌山県橋本市勤務。JR橋本駅徒歩10分。詳細はお気軽にお問合せください!
「将来のキャリアに不安を感じている」「やりがいのある仕事に就きたいけれど、自分に合う仕事が見つからない…」そんな風に悩んでいませんか? セントケア・ホールディング株式会社では、充実した研修制度と温かい職場環境で、あなたを全面的にサポートします。未経験者も大歓迎!安心してキャリアをスタートできる環境がここにあります。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、セントケア・ホールディング株式会社の魅力を分析します。同社は東証プライム上場企業であり、グループ企業30社を抱える安定基盤を持つ点が大きな魅力です。これは、単なる雇用の安定性だけでなく、将来的なキャリアパスやスキルアップの機会にも直結します。
◆充実した研修制度とキャリアパス
セントケア・ホールディング株式会社では、「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5つの柱からなる充実した研修制度を用意しています。未経験者には先輩スタッフによるマンツーマン研修を実施し、安心して業務に取り組める環境です。キャリアアップを目指す方には、管理職への道筋も明確に示されており、自身の成長を実感しながらキャリアを積むことができます。 具体的なキャリアパスとしては、ケアマネージャーとして経験を積み、チームリーダー、そして施設長へとステップアップしていく道筋が考えられます。また、専門性を深め、特定の分野のスペシャリストとして活躍する道も開かれています。
◇働きやすさを重視した職場環境
求職者にとって、働きやすさは非常に重要な要素です。セントケア・ホールディング株式会社では、有給休暇の取得率が96.2%と高く、年間休日115日とワークライフバランスを重視した環境が整っています。さらに、育休・産休制度や病児保育補助制度など、子育て中のスタッフも安心して働けるサポート体制も充実しています。 平均残業時間も月10時間程度と、プライベートの時間もしっかり確保できます。 インタビューにもあるように、スタッフ同士の協力体制も万全で、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。これは、離職率の低さにも繋がっていると考えられます。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性
多くの介護事業者が存在する中で、セントケア・ホールディング株式会社の優位性は、その圧倒的な規模と安定性にあります。東証プライム上場企業という安定基盤は、長期的なキャリア形成を希望する方にとって大きな安心材料となります。また、全国に550ヵ所以上の拠点を持つことで、キャリアアップの選択肢も広がります。 他の介護事業者と比較して、研修制度の充実度、福利厚生、そして企業規模の安定性において、セントケア・ホールディング株式会社は高い競争力を有しています。
◇転職成功事例:成長を実感できる環境
インタビューにあるように、入社10ヶ月で「毎日働くことが楽しくなっている」という声は、セントケア・ホールディング株式会社の職場環境の良さを物語っています。 また、9年も勤続しているスタッフがいるという事実も、高い定着率と、社員の成長を支援する企業文化の証と言えるでしょう。 これは、単に「長く働ける」というだけでなく、「成長を実感しながら長く働ける」という、非常に重要なポイントです。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、このような定着率の高さは、企業の信頼性と、社員の満足度の高さを示す重要な指標です。
キャリア形成のチャンス
セントケア・ホールディング株式会社では、ケアマネージャーとして、単に業務をこなすだけでなく、自身の成長を実感できる環境が整っています。 充実した研修制度を通して専門性を高め、チームリーダーや施設長といった管理職へのキャリアパスも明確です。 また、専門性を深め、特定の分野のスペシャリストとして活躍することも可能です。 さらに、全国展開している企業であるため、将来的に地域を跨いでのキャリアチェンジも視野に入れられます。 これは、自身のスキルや経験を活かしながら、より広い範囲で活躍したいと考えている方にとって、大きな魅力となるでしょう。 経験豊富な先輩スタッフからの指導や、同僚との協力体制も充実しており、安心してキャリアを築いていける環境です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆充実の福利厚生と働きやすさ
ケアマネージャーとして、やりがいのある仕事に就きたいけれど、ワークライフバランスや福利厚生が不安…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。セントケア・ホールディング株式会社では、そうした不安を解消する様々な制度が整っています。例えば、平均有給取得日数11.0日という驚異的な数値は、ワークライフバランスを重視する企業姿勢の表れです。さらに、最大3年間の育休や病児病後児保育補助制度など、子育て中のスタッフも安心して働ける環境が整っている点も大きな魅力です。東証プライム上場企業という安定性も、将来への不安を軽減してくれるでしょう。 長く安心して働ける環境を求める方にとって、セントケアは最適な選択肢と言えるでしょう。
◇理想の働き方を実現できる環境
セントケアでは、個々のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。パート勤務から正社員、様々な働き方が選べ、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる体制が整っています。 インタビューにもある通り、急なお休みにも配慮してくれる風通しの良い職場環境は、安心して仕事に集中できる大きな支えとなるでしょう。 また、グループ企業30社を抱える大企業ならではの充実した福利厚生も魅力です。 自分のペースで成長したい、長く安定して働きたいという方にとって、セントケアは理想の働き方を実現できる場所と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修制度とサポート体制
未経験者にとって、専門知識やスキルが不足していることが大きな不安材料となります。しかし、セントケアでは入社後の研修制度が充実しており、未経験者でも安心してスタートできます。先輩スタッフによるマンツーマン研修で丁寧に指導を受けられるため、着実にスキルを身につけることが可能です。 「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5つの柱からなる研修制度は、長期的なキャリア形成を強力にサポートします。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この充実した研修体制は、未経験者の不安を払拭し、自信を持って仕事に取り組める環境を提供していると言えるでしょう。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、コミュニケーション能力の高い方です。ケアプランの作成には、利用者の方の状況を正確に把握し、適切なサービスを提供する必要があります。そのため、細やかな気配りと、周囲との連携が不可欠です。また、利用者の方やご家族との良好な関係を築くため、共感力や傾聴力も重要です。 さらに、変化への対応力も求められます。利用者の状態は日々変化するため、臨機応変な対応が求められる場面も多いでしょう。 これらの能力を備えている方であれば、セントケアで大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、セントケアへの強い関心と、自身のスキルや経験がどのように活かせるかを具体的に示すことが重要です。 単に「やりがいのある仕事がしたい」といった漠然とした表現ではなく、セントケアの企業理念や働き方に共感し、自身のキャリアプランとどのように合致するのかを明確に記述しましょう。 また、自身の強みや経験、そしてセントケアで何を成し遂げたいのかを具体的に示すことで、採用担当者に強い印象を与えることができます。
◇志望動機例文
例文1:未経験者向け
セントケア・ホールディング株式会社のケアマネージャーの募集に魅力を感じ、応募いたしました。貴社の充実した研修制度と、先輩社員による丁寧な指導体制に惹かれました。未経験ながら、責任感と向上心を持って業務に取り組み、利用者の方々にとって最適なケアプランを作成できるよう努力いたします。チームワークを大切にし、皆様と協力しながら、地域社会に貢献できるよう精進したいと考えております。
例文2:経験者向け
これまでの[過去の経験]で培ってきた[具体的なスキル]を活かし、貴社で更なるキャリアアップを目指したいと考えております。貴社の[企業理念や社風]に共感し、利用者の方々にとってより質の高いサービスを提供できるよう貢献したいと考えています。特に、[貴社の強みや魅力]に魅力を感じており、その一員として活躍できることを期待しております。
例文3:ブランクのある方向け
以前は[過去の職種]として勤務しておりましたが、[理由]によりブランクがあります。しかし、[スキルや経験]は活かせる自信があり、貴社の[研修制度やサポート体制]に魅力を感じ、再びケアマネージャーとして挑戦したいと考えています。子育てと両立しながら働ける環境も魅力的で、地域社会に貢献できるよう、責任感を持って業務に取り組んでまいります。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてセントケアへの熱意が評価されます。 明るくハキハキとした受け答え、論理的な説明、そして自身の経験やスキルを効果的に伝えることが重要です。 また、質問への回答だけでなく、積極的に質問をすることで、企業への関心の高さを示すことができます。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、誠実さや熱意、そしてチームワークを重視する姿勢が、採用担当者に好印象を与えるでしょう。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜセントケアで働きたいのですか?
A1:貴社の充実した研修制度と、働きやすい職場環境に魅力を感じています。特に、[具体的な制度や環境]は、私のキャリアプランと合致しており、安心して長く働ける環境だと確信しています。 また、[企業理念や社風]にも共感し、チームの一員として貢献したいと考えています。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、[具体的な強み]です。[具体的なエピソード]を通して、その強みを活かして成果を上げた経験があります。 この経験を活かし、貴社で[具体的な貢献]をしたいと考えています。
Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:私の弱みは、[具体的な弱み]です。しかし、[具体的な改善策]に取り組むことで、克服しようと努力しています。 例えば、[具体的な行動]などを通して、改善に努めています。
まとめ
セントケア・ホールディング株式会社は、充実した研修制度、働きやすい職場環境、そして安定した企業基盤という、多くのメリットを兼ね備えた企業です。 未経験者の方でも安心してスタートでき、長く安心して働ける環境を求める方にとって最適な選択肢と言えるでしょう。 この記事で紹介した情報を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせ、応募を検討してみてはいかがでしょうか。 少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にご応募ください。 あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
セントケア・ホールディング株式会社
ケアマネージャー【居宅ケアマネ未経験の方も大歓迎!】看護師・介護スタッフ等、他職種とサポートし合える環境で資格を活かして新しいチャレンジをしませんか!アピールポイント:
3月の入社も大歓迎
【 入社10ヶ月スタッフへインタビュー! 】
できれば大きい会社で働きたいと思い入社を決意!
お仕事を探している際、どの会社も同じような仕事内容が書いてあるけど
セントケアは丁寧に細かく仕事内容の説明があり好感が持てました!
*入社後に感じた魅力*
既存スタッフのマンパワーの高さを感じることが多く
ヘルパー1人ひとりの知識や意識、やる気がすごいので
私も毎日働くことが楽しくなっています!
また、ライフワークバランスをしっかり保てるのはうれしいです。
施設全体で急なお休みなども配慮してくれます。
母体が大きいので労働条件もしっかりしており安心して働けます!
* お仕事の楽しい部分 *
施設よりも自分の家に住みたいと思われてるお客様に対し
自分自身が在宅に携わり、その方が快適にご自身の家で
過ごされるのをお手伝いできる点です。
* あなたにとって訪問介護の仕事とは *
お客様がお客様の家で、したいことをしたいように
できるお手伝いをすることだと思っています!
* お仕事を探されてる方へ *
真剣に福祉をやりたい人はセントケアがおススメ!
たくさんの施設があるため、家から近いところでお仕事したいが
応募動機でも全然OKです!
是非一緒に働きましょう!仕事内容:
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「気づけばもう9年ここで働いています!」
そんな方も最初は未経験でした———
バツグンの定着率のワケをご紹介します♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★[1]困ったことは何でも相談できる環境!
⇒役職者の多くが介護現場経験者で安心!
★[2]子育て中のスタッフも多数活躍中!
⇒最大3年間の育休や病児病後児保育補助制度など利用可!
★[3]長く活躍できる安定企業!
⇒グループ企業30社を抱える東証プライム上場企業!
★[4]自分に合った働き方が可能!
⇒有給休暇の平均取得日数11.0日!
///////////////////////////////
【仕事内容】
心身の状態や生活環境、お客様やご家族の意向を受けたケアプランの作成、また介護保険に関するご相談や各種手続きの代行など。サービス事業
所や医療機関、地域包括支援センターなどと連携して、お客様一人一人に応じたサービスの調整をお願いします。
>>>具体的には ーーー
*ケアプランの作成
*関連機関との連絡・調整
*お客様の相談業務(アセスメント・モニタリング)
*介護業務全般
※送迎、訪問時、車を使用する機会あり(社有車)SCT
………………………………………
>>> 1日の流れーーー
▼9:00 業務開始。朝礼で連絡事項等を確認
▼9:30 お客様やご家族と面談にてケアプランの説明を行います。
▼11:00 入居者様の状況確認・モニタリング
▼11:30 関係各所への連絡やスケジュール調整
▼12:00 ~お昼休憩~
▼13:00 引き続き、面談やモニタリング
▼14:00 会議準備・資料作成
▼15:00 サービス担当者会議への出席
▼16:30 会議終了。引き続き、ケアプランの修正やスケジュール調整を行います
▼18:00 業務終了!お疲れ様でした!
………………………………………
【キャリアアップ支援制度】
入社後、未経験者の方には先輩スタッフがマンツーマンで丁寧に研修いたしますので、安心して業務に取り組めます。キャリアアップを目指す方には、充実した社内外の研修制度をご用意。「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5つの柱で、長期的なキャリア形成をサポートします。
………………………………………
【活躍中のスタッフの声をご紹介!】
子育て中のパートスタッフが多く、子どもの急な発熱などによる欠勤にも、互いに協力し合う社風です。職場自体が子育て世代に理解があるので、仕事との両立をサポートしてくれていると日々実感しています。月に一度の定期的なミーティングもあり、スタッフ同士で疑問点を解決し合ったり、上司に相談しやすい環境です。<40代女性>
………………………………………
【雇用形態】
正社員求める人材:
65歳未満(定年のため)
介護支援専門員(ケアマネジャー)免許お持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
簡単なPC操作ができる方(ワード・エクセル)
*経験年数は不問です。
職種未経験もOK!
\こんな方が活躍中!/
ブランクのある方、主婦・主夫さん
長期で働きたい方
久しぶりの社会復帰の方
家庭と両立して働きたい方
<こんな方に是非!>
◎Uターン・Iターン希望の方
◎子どもの手が離れたためお仕事探しをされている方
◎久しぶりの社会復帰・職場復帰をお考えの方
◎ママさんスタッフ・パパさんスタッフが活躍中の職場をお探しの方
◎ハローワークでお仕事探し中の方
※20代・30代・40代・50代・60代の若手から中高年・シニアまで幅広く活躍中
和歌山県橋本市
セントケア橋本 / セントケア和歌山株式会社/正社員採用係/29
勤務地:
<セントケア橋本>
和歌山県橋本市岸上558番地の3 岸上貸事務所2階
【交通手段】
アクセス:
JR和歌山線 「橋本駅」より徒歩10分
*マイカー通勤OK
箕島駅・湯浅駅・御坊駅・南部駅・紀伊田辺駅・白浜駅・周参見駅・串本駅・新宮駅などから通っている方もいらっしゃいます!月給:22万7500円シフト制
勤務時間・曜日:
9:00〜18:00(実働8時間+休憩1時間)
※お客様の状況や、営業所によって前後あり
*月の平均残業時間10時間程度です。休暇・休日:
完全週休2日制(土日休み)
<休暇制度>
有給休暇(6カ月経過後10日付与)
∟計画的有給取得率96.2%!
慶弔休暇(結婚・出生・服喪休暇等)
産前産後休暇・育児休業・介護休業
災害休暇・特別休暇
業務上の傷病休暇
【年間休日115日】あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
昇給あり
賞与あり(年2回)
社会保険完備
交通費規定支給(上限10万円)
転居費用一部負担あり
有給・産前産後・育児・介護休暇あり
制服貸与
車通勤OK・バイク通勤OK(通勤費支給:社内規定による)
研修制度あり
資格取得支援制度あり
インフルエンザ予防接種補助制度
ほっとライン(第3者相談通報窓口)
社員割引制度(余暇利用)
団体長期障害所得補償
入社時健康診断費用は会社負担
年1回の健康診断(年1回)
家族休暇取得可(育児休暇、介護休暇他) 他
………………………………………=
【感染症対策】
WEB面接対応可(ご希望の際にはご相談ください)
セントケア・ホールディング対策本部設置
マニュアル作成、情報共有の実施
アルコール消毒の徹底
スタッフ・お客様の毎朝検温実施
定期的な換気の実施・衛生用品の確保
スタッフの家庭用手指消毒液の配布
お子さんの学校休校等による特別休暇創設
………………………………………その他:
ここまでお読みいただきありがとうございます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、
お気軽にご応募ください。
【応募後の流れ】
[1]応募フォームまたはお電話にてご応募
[2]面接1回
[3]採用
※応募後、面接前に施設見学可能です!
<WEB面接希望の場合はご相談ください!>
面接では日常会話のような感覚で、気さくにお話しできると嬉しいです!「興味はあるけど自信がない」という方もまずはお気軽にご相談ください。
現職のスタッフの話を聞ける相談会を開催中の事業所もあります!その他、不安に思っている事や聞きたいことなどどんな些細なことでも構いません。お気軽にご質問くださいね。
お会いできるのを楽しみにしています。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
※面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。
/////////////////
セントケア和歌山株式会社
【TEL】073-448-2811(採用担当まで)
<事業内容>
訪問介護サービス、訪問入浴サービス、居宅介護支援サービス、
訪問看護サービス、福祉機器/介護用品販売・レンタル、
グループホーム、デイサービス、ショートステイ、小規模多機能型居宅介護、
定期巡回・随時対応型訪問介護看護、看護小規模多機能型居宅介護、
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、住宅リフォームサービス、
就労移行支援事業、システム販売、介護ロボットの企画・販売事業
<HP> https://www.saint-care.com/
/////////////////
<セントケア・グループは…>
1983年3月に設立し創立から40年。
現在は東証プライムに上場し、拠点数は北海道から九州まで全国に550ヵ所以上、スタッフ数は1万人を超えています。
『地域と人をむすぶヘルスケア企業』を築くことを目標とし、今後も地域のお客さまが安心できるサービスの充実と住みよい環境の実現を目指します。
また民間企業で初めて訪問看護事業を開始し、訪問看護分野では精神部門を除いて業界1位の営業所数を誇ります。
【こんな方は是非ご連絡ください!】
介護職員・スタッフとしてデイサービスや特別養護老人ホーム、グループホームなどでの経験がある方は歓迎です。介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、小規模多機能型居宅介護や訪問介護の経験がある方も、経験や知識を活かせます。地域包括支援センターや居宅介護支援事業所、通所リハ・デイケアでの勤務経験がある方もご応募ください。夜勤専従介護やアルバイト、主夫・主婦パートだった方も活躍していただけます。また、介護認定調査員や就労支援員、障害者支援員としての勤務経験がある方、世話人としてショートステイのサポートを行った経験がある方、介護職員実務者研修をお持ちの方、介護施設での看護師の方もご応募ください。夜間・深夜アルバイトや福祉ボランティアでの介護福祉士経験も活かせます。※アルバイト・パート、正社員、業務委託などの雇用形態は不問。社会人未経験(浅い方)もご応募いただけます。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 227,500円 (月給)
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
最近のコラム
>> 【一般社団法人ひかりで、未来を共に創るケアマネージャー】~社会貢献とキャリアアップを両立できる、成長企業で働きませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社FIELD】神戸で輝くケアマネージャー!家庭と両立できる温かい職場です|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【充実の福利厚生とキャリアパス!SAINT CARE CHIBA INC.でケアマネージャーとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き