【福岡市城南区】働きやすさとキャリアアップ両立!社会福祉法人白熊会で、あなたの人生を彩る第二章を|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
天神・博多へのアクセス抜群!働きやすさ◎の介護支援専門員募集!
充実の待遇と働きやすい環境で、キャリアアップを目指しませんか?
社会福祉法人白熊会が運営する居宅介護支援事業所で、正職員の主任介護支援専門員を募集しています!地下鉄七隈線「茶山駅」から徒歩5分とアクセス抜群!天神まで13分、博多まで17分と通勤も便利です。年間休日120日、有給休暇は入職月に原則10日付与と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
やりがいのある仕事内容と充実の福利厚生
利用者様は半径2km圏内が中心で、社用車・自転車も活用できます。相談・アセスメントからケアプラン作成、モニタリング、申請代行など幅広い業務に携わることができ、やりがいを感じられるお仕事です。月給25万3700円~26万5700円、賞与年2回(前年度実績平均4.0ヶ月)、昇給あり、通勤手当(上限3万円)など、待遇も充実!さらに、資格更新の研修費用は法人負担、職員専用の休憩フロアーも完備されています。
こんな方におすすめです!
- 主任介護支援専門員の資格をお持ちの方
- 普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
- PCスキル(Excel、Wordの基本操作)のある方
- 安定した環境で長く働きたい方
- チームワークを大切にできる方
ご興味のある方は、お気軽にお電話(092-831-8521)またはIndeedからご応募ください!職場見学も歓迎です。
介護支援専門員として、やりがいのある仕事に就きたいけれど、ワークライフバランスも大切にしたい…そんな風に思っていませんか? 残業が多くて疲弊している、プライベートの時間がない…そんな悩みを抱えている方も少なくないのではないでしょうか。社会福祉法人白熊会では、充実した福利厚生と働きやすい環境で、あなた自身の成長と幸せな生活を両立できる環境をご提供します。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、多くの介護職転職者を見てきましたが、社会福祉法人白熊会は、その中でも特に魅力的な職場の一つだと断言できます。単に「働きやすい」だけでなく、キャリア形成の観点からも大きなメリットがあるからです。
◆充実の福利厚生と働きやすい環境
年間休日120日、有給休暇取得率も高く、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。入職月に原則10日の有給休暇が付与されるのも大きな魅力です。さらに、連続休暇制度や永年勤続表彰による特別休暇など、しっかりと休暇が取れる仕組みが整っています。残業は固定残業制ではなく、残業代はきちんと支給されるため、透明性が高く、安心して働ける環境です。 また、職員専用の休憩フロアーも完備されており、快適な職場環境が整備されています。
◇スキルアップとキャリアパス
資格更新のための研修は業務扱いとなり、研修費用も法人負担。スキルアップを積極的に支援する体制が整っています。 3名体制の事業所のため、一人ひとりが責任感を持って業務に取り組むことができます。経験を積むことで、リーダーシップやマネジメント能力を磨く絶好の機会となります。将来的には、管理職へのキャリアパスも目指せます。また、業界以外の動画研修を受けるシステムもあり、幅広いスキルアップが可能です。
◆他社との比較優位性:地域密着と充実のサポート体制
白熊会は、地域に密着した運営を行っており、利用者様との深い信頼関係を築きやすい環境です。 また、併設施設である特養・ショート・デイサービスは「福岡県働きやすい介護職場」に選ばれており、法人全体の働きやすさが証明されています。 さらに、充実した福利厚生やスキルアップ支援制度は、他社と比較しても優位性が高いと言えます。
◇転職成功事例:成長を実感できる環境
過去の転職者の中には、入社前に抱えていた「キャリアアップの不安」や「ワークライフバランスの悩み」を解消し、今では管理職として活躍している方もいます。 また、スキルアップ支援制度を活用して、専門性を高め、キャリアを大きくステップアップさせた方もいます。 白熊会では、個々の成長をしっかりとサポートする体制が整っているため、安心してキャリアアップを目指せます。
キャリア形成のチャンス
この仕事では、介護支援専門員としてのスキルを向上させながら、マネジメント能力やリーダーシップを磨くことができます。3名体制の事業所であるため、責任ある業務に携わり、実践的な経験を積むことができます。 資格取得支援制度や研修制度も充実しており、専門性を高めるためのサポート体制は万全です。 経験を積むことで、チームリーダーや事業所長といった管理職へのキャリアパスも目指せるでしょう。 また、法人内での異動や、関連施設へのキャリアチェンジも可能です。 自身の成長に合わせて、キャリアプランを柔軟に設計できる環境です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
介護業界は、どうしても長時間労働や休日出勤が多いイメージを持たれがちですが、白熊会では違います。年間休日120日、土日祝休みを基本とし、有給休暇も入職日に原則10日付与(10月入職以降は変動あり)と、しっかりと休暇が取れる体制が整っています。さらに、連続休暇制度(1年間で4~5連休の取得義務化)や永年勤続表彰での特別休暇(7~10連休推奨)など、長期休暇取得も積極的に推奨しています。これは、キャリアアドバイザーとして、介護業界で働く上で最も重要な「心身の健康維持」と「プライベートの充実」を両立できる素晴らしい制度だと評価できます。 残業についても、固定残業制ではなく、残業代はきちんと支給されますので、安心して働ける環境です。
◆充実の福利厚生とキャリアアップ支援
白熊会は、福利厚生も充実しています。社会保険完備はもちろん、資格更新のための研修費用負担や研修日を業務扱いとする制度、職員専用の休憩フロアの完備など、働く職員への配慮が随所に感じられます。さらに、最大15万円の就職支度金(要件あり)、退職金制度(勤続3年以上)、福岡市中小企業従業員福祉協会加入など、長く安心して働けるためのサポート体制が整っています。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの福利厚生は、単なる待遇の良さだけでなく、職員のモチベーション向上と定着率向上に大きく貢献する要素だと考えられます。 また、業界以外の動画研修システムも用意されており、自己研鑽にも励むことができます。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修体制とチームワーク
今回の募集は主任介護支援専門員が必須条件ですが、経験豊富な先輩職員が丁寧に指導します。3名体制の事業所のため、チームワークも良く、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。未経験の方でも安心してスタートできるよう、しっかりとサポート体制が整えられています。キャリアアドバイザーとして、安心して業務に集中できる環境は、スキルアップやモチベーション維持に不可欠だと考えています。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、利用者の方々と真摯に向き合える方です。傾聴力やコミュニケーション能力も重要です。また、チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方も歓迎します。PCスキル(Excel、Wordの基本操作)も必要ですが、研修で補えるレベルなので、心配する必要はありません。 キャリアアドバイザーとして、この仕事は、人の役に立つ喜びを感じ、やりがいを求める方にとって最適な仕事だと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、白熊会の魅力(ワークライフバランス、充実の福利厚生、チームワークの良さなど)と、自身のスキルや経験、そしてこの仕事への情熱を具体的に記述することが重要です。なぜ白熊会で働きたいのか、そして、どのような貢献をしたいのかを明確に伝えましょう。
◆志望動機例文
例文1:ワークライフバランス重視
私は、これまで介護業界で培ってきた経験を活かし、利用者の方々に質の高いケアを提供したいと考えています。貴施設の年間休日120日、土日祝休みという働き方は、私にとって非常に魅力的です。プライベートの時間もしっかり確保し、仕事と生活の両立を図りながら、長く安心して働ける環境を求めています。貴施設で、利用者の方々にとってより良い生活を支援できるよう、精一杯努力いたします。
例文2:チームワーク重視
貴施設の3名体制というアットホームな雰囲気と、職員同士の良好な関係性に魅力を感じ、応募いたしました。私はチームワークを大切にする性格で、周囲と協力しながら仕事を進めることにやりがいを感じます。これまで培ってきた介護支援専門員の経験を活かし、チームの一員として、利用者の方々にとって最適なケアプランの作成に貢献したいと考えています。また、積極的に学び、スキルアップを図りながら、チームに貢献していきたいと考えています。
例文3:キャリアアップ重視
私は、主任介護支援専門員として、更なるスキルアップを目指しています。貴施設では、資格更新のための研修費用負担や研修日を業務扱いとする制度など、職員の成長を支援する体制が整っている点に魅力を感じました。経験豊富な先輩職員の方々から多くのことを学び、専門性を高めながら、利用者の方々にとって最善の支援を提供できるよう努力したいと考えています。将来的には、チームをリードする存在として、施設の発展に貢献したいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして白熊会への理解度が評価されます。明るくハキハキとした対応、自身の経験を具体的に説明する能力、そして質問への的確な回答が重要です。また、白熊会の理念や事業内容への理解を示すことも大切です。
◆よくある質問とその回答例
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、傾聴力とコミュニケーション能力です。利用者の方々の話を丁寧に聞き、ニーズを的確に把握し、最適なケアプランを作成することに自信があります。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進めることができます。
Q:なぜ白熊会を選びましたか?
A:白熊会の、ワークライフバランスを重視した働き方と、充実した福利厚生に魅力を感じました。年間休日120日、土日祝休みは、私にとって非常に魅力的で、プライベートの時間もしっかり確保しながら、仕事に集中できる環境だと考えています。また、チームワークの良さも魅力です。経験豊富な先輩職員の方々から多くのことを学び、成長していきたいと考えています。
まとめ
白熊会は、ワークライフバランスと充実した福利厚生、そして温かいチームワークが魅力の職場です。 キャリアアドバイザーとして、この求人は、介護業界で長く安心して働き続けたい、そしてやりがいのある仕事に就きたいと考えている方にとって、最適な選択肢の一つだと断言できます。 少しでも興味を持たれた方は、ぜひ応募をご検討ください。 あなたの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
社会福祉法人白熊会
仕事内容:
天神まで地下鉄で13分!博多まで17分!
ライフワークバランスがとれた働き方ができる!
有休は入職月に付与(原則10日付与!10月入職以降は変動あり)
年間休日120日!
ご就業はポロシャツなどの制服ではなく、
スーツスタイルとなります。
//////////////////
【仕事内容】
社会福祉法人で現3人体制の居宅介護支援事業所です。
併設は、特養・ショート・デイは福岡県働きやすい介護職場に選ばれました。
職務内容は、相談・アセス・ケアプラン作成・担当者会議開催・
モニタリング・申請代行・医療連携・給付管理・国保請求 等
利用者様の多くは半径2km圏内です。
モニタリング訪問は、社用車、及び社用自転車を活用しています。
【雇用形態】
正職員
※試用期間6ヶ月あり
※定年63歳。以降65歳まで嘱託として雇用可求める人材:
【応募条件】
<必須条件>
・主任介護支援専門員
・普通自動車免許(AT限定可)
・62歳以下(定年年齢が63歳のため)
・PCスキル:Excel、Wordの基本操作が行えるレベル
福岡県福岡市城南区7-5-45
白熊園ケアプランサービス
勤務地:
白熊園ケアプランサービス
(社会福祉法人 白熊会)
〒814-0104 福岡県福岡市城南区別府7-5-45
受動喫煙防止措置→「屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)」
【交通手段】
アクセス:
地下鉄七隈線「茶山駅」から徒歩5分
「別府駅」から徒歩7分
西鉄バス「別府小学校前」バス停から徒歩2分
「別府六丁目」バス停から徒歩3分
マイカー通勤可
└施設無料駐車場の使用については台数に限りがあり、通勤距離が直線3km以上の場合は使用可。未満の方は近隣にご自身で駐車場を借りていただく必要があります
バイク・自転車通勤可
└条件なく、無料駐輪場の使用ができます月給:25万3700円 ~ 26万5700円
【給与】
月給:253,700〜265,700円
└基本給:233,700円~245,700円
└資格手当:20,000円
満期の想定年収:約420万円~440万円 ※概算
└想定年収には10時間分の時間外を含んでいます
└想定年収には通勤手当は含んでいません
※経験をきちんと考慮して基本給を算出します。
・昇給有り 年1回 (業績及び評価による)
・賞与有り 年2回 (前年度実績平均4.0ヶ月)
・扶養手当(1人5,000円/4人まで)
※中学校就学時から満18歳に達した最初の3月31日までの子を
健康保険上の扶養とする職員
・時間外手当
・通勤手当(上限30,000円/月)固定時間制
勤務時間・曜日:
09:00~18:00(休憩1時間)
※原則、土日祝休み
※固定残業制度ではないので、「残らないといけない」という精神的プレッシャーはありません。また、残業代は残った分だけ適正に支給されますので透明性が高く納得しやすいです。休暇・休日:
土日祝休み 及び 法人指定日
年間休日120日(有給休暇取得率高く、年間120日前後休む職員が多いです)
有給休暇(入職日に原則10日付与※10月入職以降変動あり)
連続休暇制度(1年間で4~5連休の取得義務化)
└さらに!永年勤続表彰年度には特休が付与され、対象年度は7~10連休推奨!
産前産後休暇、育児休暇
介護休暇
特別休暇あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
・社会保険完備
(雇用、労災、健康、厚生年金、財形貯蓄)
・資格更新は研修日を業務扱いとし、研修費も法人負担
・健康サポート
・福岡市中小企業従業員福祉協会加入(FCF)
・永年勤続表彰制度(褒賞金、及び特休あり)
・退職金有り(勤続3年から)
・職員専用の休憩フロアー完備(リニューアルしました)
・最大15万円の就職支度金(要件があります)
・業界以外の動画研修を受けるシステムありその他:
【スタッフ社員インタビュー】
〜〜 スタッフに聞いてみました 〜〜
●職員同士大人の対応かつ風通しも良い。落ち着いた関係性です
●スーツスタイルは身が引き締まり、社会人として成長できた気がします
●『マネジメント』という言葉の意味を意識するようになりました
【応募について】
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
まずはIndeedの簡単応募またはお電話でご応募ください。
面接では肩の力を抜いて、気軽にお互いのことを話しましょう。
職場見学歓迎!お気軽にお問い合わせください!
入社日はご相談可能です。
【選考の流れ】
直接電話またはIndeedからご応募ください。
Indeedから応募→面接1回→採用
電話でのお問い合わせ
092-831-8521まで
(受付 平日 9:00~18:00 採用担当:法人本部)
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 253,700円 – 265,700円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間
通勤の可否:
* 福岡県 福岡市 城南区 (必須)
最近のコラム
>> 【一般社団法人ひかりで、未来を共に創るケアマネージャー】~社会貢献とキャリアアップを両立できる、成長企業で働きませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社FIELD】神戸で輝くケアマネージャー!家庭と両立できる温かい職場です|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【充実の福利厚生とキャリアパス!SAINT CARE CHIBA INC.でケアマネージャーとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き