【神戸でやりがいのあるケアマネージャーとして活躍しませんか?オレンジグループでキャリアアップを目指しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
神戸でやりがい抜群!特養のケアマネ&相談員主任・副施設長候補募集!
充実の待遇と成長環境で、施設長を目指しませんか?
神戸市垂水区に2023年4月オープンしたばかりの特別養護老人ホーム「オレンジ神戸」で、ケアマネージャー兼相談員(主任、副施設長候補)を募集しています!定員110名、最新のICT機器を導入した働きやすい環境です。
仕事内容と魅力
ケアマネ2名、相談員2名のチームの一員として、利用者様へのケアプラン作成、ご家族との連携、施設全体の運営管理に携わっていただきます。将来的には施設長へのキャリアアップも目指せます!
- 充実のインセンティブ制度あり!
- 業務効率化のためのICTツール導入済み!
- 年間休日111日、有給消化率80%以上!
- 月給30万~37万円、賞与年2~3回(前年度実績2.8ヶ月)
応募資格と歓迎条件
介護支援専門員の資格と、施設でのケアマネまたは相談員の経験が必要です。施設長を目指している方、マネジメント経験のある方、歓迎します!
こんな方におすすめ
ご利用者様を第一に考え、ご家族の思いを汲み取れる方、積極的に行動できる方、チームワークを大切にできる方におすすめです。 経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導しますので、ブランクのある方も安心してご応募ください!
「キャリアアップしたいけど、今の職場では難しい…」
「もっと自分のスキルを生かせる仕事がしたい…」
「ワークライフバランスを重視しながら、やりがいのある仕事に就きたい…」
多くの介護職の方が抱える悩みや不安。特別養護老人ホームオレンジ神戸(オレンジグループ)なら、それらの課題を解決できるかもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの介護業界の転職支援に携わってきました。オレンジグループの特別養護老人ホームオレンジ神戸は、他施設と比較して特筆すべき魅力を持つ企業です。
◆充実したキャリアパスと成長環境
オレンジグループは、新規事業にも積極的に取り組む成長企業です。今回の募集は、2023年4月オープンしたばかりの特別養護老人ホームオレンジ神戸における主任、副施設長候補の募集です。 ケアマネージャーとしての経験を活かしながら、管理職としてのスキルを磨く絶好の機会です。将来的には施設長へのキャリアパスも明確に示されており、自身の成長を実感しながらキャリアを築いていける環境が魅力です。 経験豊富な先輩職員による指導体制も整っており、安心して業務に取り組めます。また、ICTツールを積極的に導入することで業務効率化を図り、働きやすい環境づくりにも力を入れています。
◇働きやすさを重視した環境
介護業界では、長時間労働や人員不足が課題となっていますが、オレンジグループでは、見守りセンサーロボやタブレット入力支援システムなどの導入により、業務負担の軽減に努めています。 年間休日111日、有給休暇取得率80%以上と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、月給30万円~37万円という高待遇も魅力の一つです。賞与も前年度実績2.8ヶ月と、頑張りをしっかり評価する体制が整っています。通勤手当(上限2万円)や、育児支援制度なども充実しており、安心して長く働ける環境です。
◆他社との比較優位性:成長性と働きやすさの両立
多くの介護施設では、キャリアパスが不透明であったり、働きやすさが不足しているケースが見られます。オレンジグループは、成長性と働きやすさの両立を目指しており、それが他社との大きな差別化ポイントです。新規事業展開による成長性と、業務効率化のためのICT導入、充実した福利厚生など、他施設にはない魅力が詰まっています。 また、ほぼ全てのご利用者の看取りを実施している点も、深い経験とやりがいを得られるポイントと言えるでしょう。これは、利用者の方々との強い信頼関係を築き、人生の最期まで寄り添うことができる、やりがいのある仕事であることを示しています。
◇転職成功事例:施設長を目指した先輩職員の事例
オレンジグループでは、過去に他施設から転職し、着実にキャリアアップを果たした職員が多数います。例えば、以前は別の特養でケアマネージャーとして勤務していたAさんは、オレンジグループの成長性と働きやすさに魅力を感じ、転職を決意。入社後は、積極的に業務に取り組み、リーダーシップを発揮。わずか数年で施設長へと昇進しました。Aさんのように、オレンジグループでは、あなたの能力と努力を評価し、積極的にキャリアアップを支援する体制が整っています。
キャリア形成のチャンス
オレンジグループでケアマネージャーとして働くことは、単なる仕事ではなく、自身の成長とキャリア形成につながる大きなチャンスです。主任、副施設長候補として入社することで、ケアマネージャーとしての専門性を深めながら、同時にマネジメントスキルを習得できます。施設運営に関わる様々な業務に携わることで、幅広い知識と経験を積み重ねることが可能です。 また、グループ内での異動や、新規事業への参加など、キャリアパスは多岐に渡ります。 スキルアップのための研修制度も充実しており、資格取得支援なども積極的に行われています。 将来は、施設長として、施設全体の運営を担うことも可能です。自身のキャリアプランに合わせて、着実にステップアップできる環境が整っています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆キャリアアップの展望と充実した待遇
特別養護老人ホームオレンジ神戸では、ケアマネージャー兼相談員として、主任、副施設長候補として活躍できる方を募集しています。施設長を目指せるキャリアパスは、やりがいを求める方にとって大きな魅力です。給与は月給30万円~37万円と、経験や能力を反映した待遇となっており、賞与は前年度実績2.8ヶ月と安定した収入も期待できます。通勤手当(上限2万円)や各種保険完備に加え、資格手当、扶養手当、退職共済といった福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。さらに、稼働率、顧客満足度向上によるインセンティブも考慮されている点は、モチベーション向上に繋がるでしょう。これは、単なる従業員ではなく、組織の成長に貢献する一員として活躍したい方にとって、大きなメリットとなるはずです。
◇働きやすさを重視した職場環境
2023年4月オープンしたばかりの綺麗な施設で、ICT導入による業務効率化や、見守りセンサーロボ、タブレット入力支援システム、ロボットスーツといった最新機器の活用により、業務負担の軽減に力を入れています。年間休日111日(月9~10日休み)と、プライベートの時間もしっかり確保できます。有給休暇の取得率も80%以上と高く、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、カフェスペースや従業員用無線LAN完備予定など、快適な職場環境も魅力です。 新型コロナ対策として、次亜塩素酸空間除菌脱臭機やオゾン発生機を導入予定である点も、安心して働ける環境を重視する方にとって安心材料となるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験の方でも安心してスタートできるよう、オープン前に1ヶ月間の入職前研修を予定しています。経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心してスキルアップを図ることが可能です。また、既存施設での経験豊富なスタッフによるサポート体制も万全です。チームワークを重視した職場環境なので、困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気があります。経験豊富なケアマネージャーや相談員が複数在籍しており、相談しやすい環境が整っているため、安心して業務に取り組めます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- ご利用者の方を第一に考え、真摯に寄り添える方
- ご家族の気持ちに寄り添い、丁寧なコミュニケーションを取れる方
- チームワークを大切にし、協力して仕事を進められる方
- 積極的に行動し、自ら課題を見つけて解決できる方
- 変化に対応し、新しいことに挑戦できる方
- 施設長を目指し、キャリアアップを目指したい方
これらの特徴に当てはまる方は、この仕事で大きく成長し、やりがいを感じられるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、オレンジ神戸への強い関心と、あなたの経験や能力がどのように活かせるのかを具体的に記述することが重要です。特に、高齢者福祉への情熱、チームワークを重視する姿勢、そしてキャリアアップへの意欲を明確に示しましょう。応募書類はあなたの「人となり」を伝える重要なツールです。簡潔で分かりやすく、熱意が伝わるように心がけてください。
◇志望動機例文
例文1:経験を活かし、施設の更なる発展に貢献したい
貴施設の求人情報に掲載されていた「利用者の皆様にとって、大切な人を自信を持って任せられる場所」という理念に深く共感いたしました。私はこれまで5年間、特別養護老人ホームにてケアマネージャーとして従事し、数多くのケアプラン作成やご家族との連携を通して、高齢者の生活を支えることのやりがいを実感してきました。貴施設は、最新設備の導入や充実した研修体制など、利用者の方々への質の高いサービス提供に力を入れていると伺い、私の経験と知識を活かして、貴施設の更なる発展に貢献したいと考えております。特に、ICTを活用した業務効率化や、ロボットスーツの導入など、先進的な取り組みは大変魅力的で、積極的に参画したいと考えています。主任、副施設長候補として、チームをまとめ、施設運営に貢献できるよう尽力いたします。
例文2:チームワークを活かし、温かい雰囲気の施設作りに貢献したい
高齢者福祉の現場で働くことは、私にとって長年の夢でした。貴施設の求人情報を見て、温かい雰囲気の中で、チームワークを大切にして仕事に取り組める環境に惹かれました。私は、これまで様々な職種を経験し、コミュニケーション能力や協調性を磨いてきました。これらの経験を活かし、利用者の方々やご家族、そしてスタッフ一人ひとりと信頼関係を築き、温かい雰囲気の施設作りに貢献したいと考えています。また、貴施設が積極的に新規事業を展開している点にも魅力を感じています。新しいことに挑戦できる環境で、自身の成長を続けながら、利用者の方々の生活をより豊かにできるよう努力いたします。
例文3:キャリアアップを目指し、施設長として貢献したい
私は、介護支援専門員の資格を取得後、3年間特別養護老人ホームでケアマネージャーとして勤務し、利用者の方々の生活支援に携わってきました。その中で、施設運営への関心を深め、将来は施設長として、より多くの高齢者の生活を支えたいと強く思うようになりました。貴施設は、キャリアアップを支援する体制が整っており、施設長を目指せる環境である点が魅力です。また、最新設備の導入や充実した研修体制など、利用者の方々への質の高いサービス提供に力を入れている点も高く評価しております。私の経験と向上心、そしてリーダーシップを発揮し、貴施設の更なる発展に貢献したいと考えています。主任、副施設長候補として、チームをまとめ、施設運営に貢献できるよう尽力いたします。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたの経験、スキル、そして人となりを見極められます。特に、高齢者福祉への情熱、チームワーク力、問題解決能力、そしてリーダーシップなどが評価されるでしょう。具体的なエピソードを交えながら、あなたの強みや経験を効果的に伝えられるよう準備しておきましょう。また、施設の理念への理解度や、将来のビジョンについても聞かれる可能性がありますので、事前にしっかりと調べておきましょう。自信を持って、あなたの魅力をアピールしてください。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜこの施設を選びましたか?
A1:貴施設の「利用者の皆様にとって、大切な人を自信を持って任せられる場所」という理念に深く共感しました。また、最新設備の導入や充実した研修体制、そしてキャリアアップを目指せる環境も魅力的です。私の経験と知識を活かし、貴施設の発展に貢献したいと考えています。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、コミュニケーション能力と問題解決能力です。以前の職場では、利用者の方々やご家族との良好な関係を築き、様々な問題を解決してきました。例えば、(具体的なエピソードを簡潔に説明)。これらの経験を活かし、貴施設でも円滑なコミュニケーションを図り、課題解決に貢献したいと考えています。
Q3:将来のキャリアプランについて教えてください。
A3:まずは、主任としてチームをまとめ、施設運営に貢献したいと考えています。将来的には、施設長として、より多くの高齢者の生活を支え、施設全体の更なる発展に貢献したいと考えています。そのためにも、貴施設で経験を積み、スキルアップを図っていきたいです。
まとめ
特別養護老人ホームオレンジ神戸は、やりがいのある仕事と充実した待遇、そして働きやすい環境を提供する魅力的な職場です。キャリアアップを目指せる環境、充実した研修制度、そして温かいチームワークは、あなたにとって大きな成長の機会となるでしょう。この機会に、ぜひ応募をご検討ください。少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。あなたの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
特別養護老人ホームオレンジ神戸(オレンジグループ)
特養のケアマネ兼相談員【主任、副施設長候補】 担当者からのひとこと 特養の施設長を目指している方のご応募をお待ちしております。新規事業も積極的に展開中! 仕事内容 <定員110名の特養の生活相談員、ケアマネを統括するお仕事です> 1,2023年4月、神戸市垂水区にオープンした特養の主任、副施設長候補を募集します。 2,介護支援専門員の資格必須です。 3,将来的には施設長も目指せます! 4,稼働率、顧客満足度向上によりインセンティブも考慮します。 <仕事内容> 定員110名の特別養護老人ホームでのお仕事です。 「大切な人を自信を持って任せられる場所」を目指しています! ・特養、ショートステイの利用調整、ご家族様との連携などを行なっていただきます。 ・ケアプランの作成も行っていただきます。 ・現状、ケアマネ2名、相談員2名の体制です。部門をまとめ、施設長の補佐をしていただきます。管理監督職としての採用です。 ・最先端のICTを導入し、業務効率化を図っています。 ・ほぼ全てのご利用者の看取りを実施しています。 <幅広い年齢層が活躍> グループ施設の平均年齢は約40歳。男女比は3:7です。 <業務負担軽減> 既存施設では、見守りセンサーロボやタブレットによる入力支援システム、ロボットスーツなどを導入しています。 業務負担を軽減しつつ利用者のためによりよいサービスを提供できるよう心がけています! <新型コロナ対策もバッチリ> 最新の次亜塩素酸空間除菌脱臭機やオゾン発生機を導入予定です。 オープニング/未経験歓迎/長期歓迎/賞与あり
求める人材/能力 <必須条件> ◇介護支援専門員の資格をお持ちの方 ◇施設ケアマネまたは生活相談員の経験をお持ちの方。 <下記の方歓迎いたします> ◇施設長を目指している方。 ◇施設ケアマネ、相談員の経験がある方。 ◇事業所のマネジメント経験のある方。 ◇自発的に行動できる方 ◇ご利用者を一番に考えて行動できる方 ◇ご家族の要望を汲み取れる方 ◇有資格者歓迎 ◇経験者歓迎 ◇ブランクOK ◇長期歓迎 兵庫県神戸市兵庫県神戸市垂水区美山台3丁目18-12 特別養護老人ホームオレンジ神戸 勤務地 兵庫県神戸市垂水区美山台3丁目18-12 【交通手段】 アクセス(最寄駅) 名谷インターすぐ。 イオンジェームス山店の近くです。 月給:30万円 ~ 37万円 給与 月給300000円〜370000円 ・賞与は前年度実績2.8ヶ月(1年以上の勤務で満額支給) ・一律手当含む ・通勤手当支給(上限20,000円) シフト制 勤務時間 (1)9:00~18:00 ※休憩時間はしっかりと取っていただけます! ※時間はお気軽にご相談ください! 休日・休暇 シフト制 年間休日111日(月9~10日休み) 有給消化も80%以上です! あり 本採用時と条件は同じです。 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生 ■賞与あり、年2~3回/正社員は前年度実績2.8ヶ月! ■資格手当あり ■交通費支給(月20,000円まで) ■時短勤務や出産お祝いなどの育児支援もしっかり ■扶養手当 ■退職共済 ■バイク通勤OK ■車通勤OK ■カフェスペースあり ■従業員用無線LAN完備予定 ■オープン前に入職前研修予定(1か月) 雇用形態 正社員
最近のコラム
>> 【一般社団法人ひかりで、未来を共に創るケアマネージャー】~社会貢献とキャリアアップを両立できる、成長企業で働きませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社FIELD】神戸で輝くケアマネージャー!家庭と両立できる温かい職場です|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【充実の福利厚生とキャリアパス!SAINT CARE CHIBA INC.でケアマネージャーとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き