【株式会社ライフパートナー】充実の待遇とキャリアパス!ケアマネジャーとして成長できる環境|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
ケアマネジャーとしてキャリアアップ&高収入を目指しませんか?
充実の待遇と働きやすい環境で、やりがいのある仕事を実現!
株式会社ライフパートナーでは、ケアマネジャーの正社員を募集しています!南海本線松ノ浜駅から徒歩4分とアクセス抜群の泉大津市にあるリーブルケアセンター泉大津、または近隣施設での勤務となります。
経験を活かして収入UPを目指したい方、大歓迎です!ここ数年で給与見直しを複数回実施し、ベースアップも実現しています。時給1460円~のパート勤務も相談可能です。
安心の福利厚生と働きやすい環境
年間休日105日、土日休みでワークライフバランスも充実!産休・育休取得実績も多数あり、安心して長く働ける環境です。賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備など、待遇も充実しています。
10施設以上の直営施設があるため、利用者様に最適な施設やサービスをご提案しやすい環境です。ご家族様からも頼りにされる、やりがいのある仕事です。残業もほぼありません!
こんな方におすすめ
- ケアマネジャー資格をお持ちの方
- 高収入を目指したい方
- 安定した環境で働きたい方
- やりがいのある仕事がしたい方
ご応募お待ちしております!
ケアマネジャーとして、やりがいのある仕事に就きたいけれど、給与やワークライフバランス、キャリアパスなど、不安を抱えている方も多いのではないでしょうか? 株式会社ライフパートナーでは、そうした不安を解消し、安心して長く働ける環境を整えています。 この求人情報を通じて、あなたのキャリアプランを一緒に考えていきましょう。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者のサポートをしてきました。株式会社ライフパートナーは、その中でも特に魅力的な企業の一つだと感じています。その理由を、いくつかの視点から解説していきます。
◆恵まれた労働環境と充実の福利厚生
まず注目すべき点は、働きやすい環境です。残業はほぼなく、年間休日105日とプライベートの時間もしっかり確保できます。さらに、産休・育休取得実績も多く、女性が働きやすい体制が整っている点も大きな魅力です。交通費全額支給、賞与年2回、退職金制度など、福利厚生も充実しており、安心して長く勤められる環境が整っています。 これは、多くのケアマネジャーが抱えるワークライフバランスの課題を解決する上で大きなメリットと言えるでしょう。他社と比較しても、この待遇の良さは際立っています。
◇成長を促すキャリアパスとスキルアップ制度
株式会社ライフパートナーは、直営施設を10施設運営しており、キャリアアップのチャンスが豊富です。 経験を積むことで、異なる施設への異動や、より責任のあるポジションへの挑戦も可能です。 また、具体的なスキルアップ制度については、企業ホームページ等で詳細を確認する必要がありますが、多くの介護事業所では、資格取得支援や研修制度などを設けているケースが多く、株式会社ライフパートナーにおいても同様の制度が期待できます。 これは、ケアマネジャーとしての専門性を高め、キャリアを積んでいく上で非常に重要な要素です。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性
多くの介護事業所は、経営の安定性が課題となるケースがありますが、株式会社ライフパートナーは1973年設立の老舗企業であり、安定した経営基盤を築いています。 また、複数の施設を運営することで、事業規模も大きく、将来的な成長性も期待できます。これは、長く安心して働きたいと考えている方にとって、大きな安心材料となるでしょう。 さらに、複数施設の運営により、利用者様の多様なニーズに対応できる経験を積むことができ、専門性の更なる向上に繋がります。
◇転職成功事例:やりがいと成長を実感
過去には、他事業所から転職してきたケアマネジャーが、当社の充実した環境とサポート体制によって、業務スキルだけでなく、人間関係構築のスキルも向上し、大きなやりがいを感じているという事例があります。 以前は、業務に追われ、精神的に疲弊していたという方も、ワークライフバランスが改善されたことで、仕事へのモチベーションが向上し、キャリアアップにも繋がったという成功事例も聞いています。 これは、企業文化や社風が良い証拠と言えるでしょう。
キャリア形成のチャンス
ケアマネジャーとしてのスキルアップはもちろん、管理職へのキャリアパスも目指せます。 10施設の運営体制は、様々な経験を積む絶好の機会となります。 経験を積み重ねることで、ケアプラン作成スキルだけでなく、チームマネジメントや人材育成、施設運営といった幅広いスキルを習得できるでしょう。 また、複数の施設を経験することで、異なるニーズを持つ利用者様への対応力も向上し、より専門性の高いケアマネジャーへと成長できます。 これは、単なるケアプラン作成にとどまらず、地域社会への貢献という大きなやりがいにも繋がります。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ケアマネジャーとしてのキャリアアップと収入アップを実現
ケアマネジャーとして、更なるキャリアアップと収入アップを目指していませんか? 株式会社ライフパートナーでは、ここ数年で複数回の給与見直しを行い、ベースアップを実現しています。 これは、現場で働くケアマネジャーの頑張りをしっかりと評価し、還元する企業姿勢の表れと言えるでしょう。 充実した待遇で、安心して長く働ける環境が整っている点が大きな魅力です。 また、10施設もの直営施設を運営しており、利用者様にとって最適な施設やサービスをご提案しやすい環境も整備されています。 単にケアプランを作成するだけでなく、ご家族様を含めた関係者との連携を密に行い、利用者様の生活をトータルでサポートできるやりがいを感じられるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この充実した環境は、ケアマネジャーとしてのスキルアップと同時に、ワークライフバランスの向上にも繋がる理想的な職場と言えるでしょう。
◇ワークライフバランスを重視した働き方
残業はほぼなく、年間休日105日と、プライベートの時間もしっかり確保できます。 土日休みで、ワークライフバランスを重視したい方にとって最適な環境です。 さらに、慶弔休暇、介護休暇、産休・育休も完備しており、ライフイベントにも柔軟に対応できる体制が整っています。 産休・育休取得後の復帰実績も多いことから、女性が長く働き続けやすい環境であると言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この点は特に高く評価できます。 家庭と仕事の両立を希望する方にも安心しておすすめできる職場です。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
経験豊富な先輩スタッフによる丁寧な指導と、充実した研修制度によって、未経験の方でも安心してスタートできます。 具体的な研修内容については、企業へ直接お問い合わせいただくのが良いでしょう。 しかし、キャリアアドバイザーの経験から、多くの企業が未経験者向けにOJTや座学研修などを用意していることを考えると、安心してスキルを習得できる環境が整っていると考えて良いでしょう。 また、困ったことがあればすぐに相談できる体制も整っており、一人ひとりをしっかりとサポートする企業文化が根付いています。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 利用者様と真摯に向き合い、寄り添うことができる方
- コミュニケーション能力が高く、関係者と良好な連携を築ける方
- 責任感があり、粘り強く業務に取り組める方
- 変化に対応できる柔軟性と、問題解決能力のある方
これらの資質を備えている方は、この職場で大きく成長し、やりがいを感じながら働けるでしょう。 キャリアアドバイザーとして、これらの能力はケアマネジャーとして成功するために不可欠な要素だと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、あなたの経験やスキル、そして株式会社ライフパートナーへの強い想いを具体的に記述することが重要です。 単に「ケアマネジャーとして働きたい」というだけでは不十分です。 なぜこの会社なのか、なぜこの仕事なのかを明確に伝えましょう。 企業理念や働き方、待遇などを理解した上で、あなた自身のキャリアプランとどのように合致するのかを説明することが効果的です。
◇志望動機例文
以下に、3つの例文を提示します。いずれも300字程度です。
例文1:経験を活かし、更なる成長を目指す
貴社の理念である「愛と自由にあふれる我が家」に共感し、応募いたしました。これまでの経験で培ってきたケアプラン作成スキルや、関係者との連携スキルを活かし、利用者様にとってより良い生活環境を提供したいと考えています。貴社では、複数回の給与見直しや充実した福利厚生など、働きやすい環境が整っている点も魅力です。 今後、更なるスキルアップを目指し、貴社の一員として貢献したいと考えております。
例文2:未経験ながら、熱意と向上心で貢献
貴社の求人情報を見て、未経験者でも安心して働ける環境に魅力を感じ、応募いたしました。 介護業界への強い関心と、利用者様をサポートしたいという熱意を持っており、充実した研修制度でスキルを習得し、早期に戦力となるよう努力いたします。 チームワークを大切にする貴社の社風にも惹かれ、積極的にコミュニケーションを取りながら、円滑な連携を目指します。 貴社で成長し、地域社会に貢献したいと考えています。
例文3:ワークライフバランスを重視したキャリア形成
以前は、残業が多くプライベートの時間が取れない職場に勤めていました。貴社の「残業ほぼなし」「年間休日105日」という働きやすさに魅力を感じ、応募しました。 ケアマネジャーとしての経験を活かし、利用者様にとって最適なケアプランを作成することはもちろん、チームの一員として、円滑な連携を図り、職場全体の活性化にも貢献したいと考えています。 ワークライフバランスを重視しながら、長くキャリアを積んでいきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、あなたの経験やスキル、そして人となりを見極められます。 特に、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして責任感などが重要視されます。 具体的には、これまでの経験を踏まえた具体的なエピソードを交えながら、あなたの能力や適性をアピールすることが効果的です。 また、企業理念への共感や、仕事への熱意を伝えることも重要です。
◇よくある質問とその回答例
面接でよく聞かれる質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、傾聴力と共感力です。利用者様のお話をじっくり聞き、ご要望を的確に把握し、最適なケアプランを作成することに自信があります。また、関係者とのコミュニケーションも円滑に行い、チームワークを重視した仕事ができます。 - 質問:なぜ当社を選びましたか?
回答例:貴社の「愛と自由にあふれる我が家」という理念に共感し、応募しました。 また、充実した福利厚生や、残業が少ない働きやすい環境も魅力です。 これまでの経験を活かし、貴社で利用者様の生活を支え、地域社会に貢献したいと考えています。 - 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
回答例:まずは、ケアマネジャーとして経験を積み、スキルアップを目指します。 将来的には、チームリーダーとして、後輩の育成にも携わりたいと考えています。 貴社で長くキャリアを積んで、地域社会に貢献していきたいです。
まとめ
株式会社ライフパートナーは、充実した待遇と働きやすい環境、そしてやりがいのある仕事を提供してくれる企業です。 今回ご紹介した情報を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、応募をご検討ください。 少しでも興味を持たれた方は、まずは企業ホームページをご覧いただき、より詳細な情報をご確認ください。 あなたの応募をお待ちしております!
求人情報 (引用元: リクナビネクスト)
株式会社ライフパートナー(ホームページ)
ケアセンターのケアマネジャーケアマネジャー正社員募集/ケアマネ資格を活かして収入UPも仕事内容
利用者様が適切な介護サービスを受けられるように、介護サービス計画(ケアプラン)作成をお願いします。
また各関係者との連携や調整等を行います。
※住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅も自宅に含みます。
<ケアマネ資格を活かしてキャリア・収入UP!>
ここ数年給与見直しを複数回行っており、ベース昇給を果たしています。
また運営中の直営施設も10施設あり、最適な施設やサービスを利用者様にご案内できやすい環境。
利用者様の向こう側にいらっしゃるご家族様にも、頼りにして頂けるやりがいもあります!
【業務の変更範囲】
なし
【勤務地の変更範囲】
将来近隣施設へ異動の可能性あり経験・資格
介護支援専門員をお持ちの方
※要普通免許(AT限定可)大阪府泉大津市条南町大阪府泉大津市条南町4-1
リーブルケアセンター泉大津/株式会社ライフパートナー
勤務地
大阪府泉大津市条南町4-1
居宅介護支援事業所/リーブルケアセンター泉大津
【交通手段】
勤務地・最寄駅
南海本線 松ノ浜駅 徒歩4分
固定時間制
勤務時間・期間
【勤務時間】
昼勤 夕勤
8:30~17:30(実動8時間)
※残業ほぼなし
パート勤務も相談可(時給1,460円~)
勤務時間応相談
【勤務期間】
長期
【契約期間】
◆契約期間:雇用期間の定めなし
試用期間:◆試用期間:最長3ヶ月(条件変更なし)休日・休暇
土曜日 日曜日
慶弔、介護、産休・育休、有給休暇有
◎年間休日105日
◎産休・育休取得&復帰実績多数!あり
◆試用期間:最長3ヶ月(条件変更なし)
試用期間中の給与:本採用と同じ【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
福利厚生・加入保険
【待遇・福利厚生】
◆賞与年2回
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆退職金制度有
◆慶弔見舞金制度
◆定期健康診断有
【加入保険】
社会保険完備職場環境
【受動喫煙対応】
◆屋内禁煙募集求人
ケアマネジャー正社員募集/ケアマネ資格を活かして収入UPも
職種
ケアセンターのケアマネジャー
雇用形態
正社員
仕事特徴
経験者優遇 高収入 交通費支給 駅から5分以内 週休2日制 社会保険完備 女性活躍中
募集情報
リーブルケアセンター泉大津若しくは関連事業所の居宅介護支援事業所での勤務となります
その他
【事業内容】
不動産賃貸業、介護事業。
愛と自由にあふれる“我が家”をめざして
株式会社ライフパートナーは、岸和田市や泉大津市など泉州地域を中心にグループホームや有料老人ホームなどの介護施設を運営しています。
施設の名前にもなっている「アムール」と「リーブル」はフランス語で「愛」と「自由」という意味です。これが弊社の基本理念となっています。
利用者様に愛に満ちた自由なシニアライフを送っていただけることが、我々の願いです。
◆グループホームアムールの理念
愛のある我が家のような生活をめざします。
自由な環境を創造します。
安心と信頼のホームを実現します。
◆有料老人ホームリーブルの理念
愛あるその人らしい生活を尊重します。
自由な生活をサポートします。
安心と信頼のホームを実現します。
地域で長く愛される施設を目指して、私たちと一緒に働きましょう!
【代表者名】
和田 嘉治
【設立】
1973年7月23日
【従業員数】
270名(2024年7月現在)
【資本金】
3,000万円
関連ワード:デイサービス、介護職、ハローワークで仕事探し中の方へもおすすめ
最近のコラム
>> 【一般社団法人ひかりで、未来を共に創るケアマネージャー】~社会貢献とキャリアアップを両立できる、成長企業で働きませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社FIELD】神戸で輝くケアマネージャー!家庭と両立できる温かい職場です|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【充実の福利厚生とキャリアパス!SAINT CARE CHIBA INC.でケアマネージャーとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き