【正福会で新たなキャリアを築きませんか?ワークライフバランス重視のケアマネジャー募集!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【2025年4月OPEN】東大阪市!ワークライフバランス◎のケアマネジャー募集!
充実の福利厚生と働きやすい環境が魅力!
社会福祉法人正福会が、2025年4月に東大阪市弥刀駅徒歩10分の場所に新規開設する「ケアプランセンター みと」で、ケアマネジャーを募集しています! 正職員として、土日祝休み、18時終業とワークライフバランスを重視できる環境です。月給24万円~(経験による)で、賞与や社会保険完備など福利厚生も充実しています。
地域包括支援センターと連携!安心のスタート!
地域包括支援センターが併設されているため、連携を取りながら業務を進められます。オープニングスタッフなので、新規事業所の立ち上げに携わりたい方にもおすすめです。営業活動の負担は少なく、利用者様の支援に集中できます。経験豊富な先輩スタッフもいるので、安心してスタートできますよ!
まずは見学もOK!お気軽にお問い合わせください!
応募に迷っている方、詳しい話を聞きたい方は、説明会やオンライン面談も実施しています。履歴書不要の見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください! 「ゆくゆくは新規施設で働きたい方」、「このまま働きたい方」どちらも歓迎です!
「そろそろ転職を考えているけど、自分に合う仕事が見つかるか不安…」そんな風に思っていませんか? ワークライフバランスを大切にしながら、やりがいのある仕事に就きたい。でも、理想の職場を見つけるのは難しい…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。社会福祉法人正福会では、2025年4月オープンのケアプランセンター「みと」で、ケアマネジャーを募集しています。この求人は、そんなあなたの不安を解消する、絶好のチャンスかもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、転職支援に携わってきた経験から、正福会のケアマネジャー職の魅力を解説します。 正福会は、設立以来着実に成長を続ける安定した法人です。複数施設を運営しており、様々な経験を積むことができる環境が魅力です。
◆充実した福利厚生と働きやすい環境
正福会は、従業員を大切にする企業文化が根付いています。基本土日祝休み、18時終業と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これは、多くのケアマネジャーが抱える残業時間や休日出勤の負担を軽減し、プライベートの時間もしっかり確保できることを意味します。 さらに、交通費支給(上限3万円)、自転車・バイク通勤可など、通勤面も考慮された環境が整っています。 また、社会保険完備、昇給・賞与ありと、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が提供されています。他社と比較しても、この待遇の良さは大きな魅力と言えるでしょう。
◇オープニングスタッフとしてのやりがい
2025年4月オープンの新規施設であるため、ゼロから事業所を築き上げていくという大きなやりがいがあります。 既存の枠にとらわれず、自身のアイデアを活かして理想の職場環境を作っていくことができる点は、大きな魅力です。 また、地域包括支援センターと連携することで、地域貢献にも大きく関われる仕事です。 これは、単なるケアマネジャーとしての業務にとどまらず、地域社会に貢献したいと考えている方にとって、大きなモチベーションとなるでしょう。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性
正福会は、複数の介護施設を運営する安定した法人です。そのため、雇用の安定性が高く、将来への不安が少ない点が大きなメリットです。 また、新規施設のオープンや既存施設の拡大など、成長を続ける企業であるため、キャリアアップの機会も豊富にあります。 これは、単なる「仕事」ではなく、「キャリア」を築きたいと考えている方にとって、非常に重要なポイントです。 他の介護事業所と比較しても、正福会は安定性と成長性を両立している、数少ない企業の一つと言えるでしょう。
◇転職成功事例:充実した研修制度とキャリアパス
正福会では、経験豊富な先輩スタッフによる丁寧な指導や研修制度が整っており、未経験の方でも安心してスタートできます。 また、キャリアパスも明確に示されており、自身のスキルアップやキャリアアップを目指せる環境です。 過去には、他事業所から転職してきたケアマネジャーが、正福会でスキルアップし、管理職に昇進した事例もあります。 これは、正福会が従業員の成長を真剣に支援している証と言えるでしょう。 具体的な研修内容やキャリアパスについては、面接時に詳しく説明いたします。
キャリア形成のチャンス
正福会では、ケアマネジャーとしてスキルアップできる環境が整っています。 経験豊富な先輩スタッフからの指導はもちろん、外部研修への参加支援なども積極的に行われています。 また、キャリアパスも明確に示されており、主任ケアマネジャー、施設長など、自身の目標に合わせてキャリアアップを目指せます。 新規施設のオープンに伴い、組織拡大も予定されているため、将来的には、新規施設の立ち上げに携わる機会も得られる可能性があります。 これは、自身の経験を活かし、より大きな責任とやりがいのある仕事に挑戦したいと考えている方にとって、大きな魅力となるでしょう。 さらに、地域包括支援センターとの連携を通して、地域社会への貢献度を高め、専門性を深めていくことも可能です。 正福会で働くことは、単なる職務の遂行ではなく、自身の成長と地域社会への貢献を両立できる、充実したキャリア形成の機会となります。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
ケアマネジャーとして、やりがいのある仕事に集中したいけれど、プライベートの時間も大切にしたい。そんなあなたにとって、社会福祉法人正福会 ケアプランセンター みとは最適な環境かもしれません。2025年4月オープンの新しい事業所では、基本土日祝休み、18時終業と、ワークライフバランスを重視した勤務体系を実現しています。残業も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。仕事と生活の調和を図りたい方にとって、大きな魅力となるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この働き方は、長く続けられる仕事を選ぶ上で非常に重要な要素だと考えています。
◆オープニングスタッフとして、やりがいのある仕事に携われる
新規開設の事業所は、ゼロから組織を構築していく過程に携われる貴重な機会です。自身のアイデアや意見が反映されやすく、やりがいを感じながら成長できる環境です。また、地域包括支援センターと連携することで、より包括的なケアを提供できる点も大きな魅力です。経験豊富な主任ケアマネジャーも複数在籍しており、安心して業務に取り組める体制が整っています。オープニングスタッフとして、新しい事業所の成功に貢献したいという意欲のある方にとって、最適な環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。具体的な研修内容については、面接時や説明会で詳しくご説明いたしますが、先輩スタッフによるOJTや、必要に応じて外部研修への参加も可能です。また、経験豊富なスタッフが多数在籍しており、困ったことがあればいつでも相談できる環境です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、未経験者にとって、このような手厚いサポート体制は、安心してスキルアップを図り、キャリアを築いていく上で非常に重要です。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- 利用者様と真摯に向き合い、寄り添ったケアを提供したい方
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
- 新しいことに挑戦し、積極的に学び続ける意欲のある方
- 地域社会に貢献したいという強い気持ちをお持ちの方
これらの要素は、ケアマネジャーとして成功するために不可欠な要素であり、正福会では、これらの資質を活かして活躍できる環境が整っています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機を書く際には、正福会の理念や事業内容への理解を示し、自身の経験やスキル、そしてこの仕事への熱意を具体的に記述することが重要です。単なる希望ではなく、なぜ正福会で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを明確に伝えましょう。キャリアアドバイザーとして、企業が求めているのは、単なるスキルだけでなく、企業理念に共感し、主体的に行動できる人材です。
◆志望動機例文
以下に、志望動機例文を3パターンご紹介します。
例文1:ワークライフバランス重視
私は、これまでケアマネジャーとして5年間従事し、利用者様の生活を支える仕事のやりがいを感じてきました。しかし、長時間労働による疲労やプライベートの時間の不足に悩んでいました。貴施設の「基本土日祝休み」「18時終業」という働き方は、私にとって理想的なワークライフバランスを実現できる環境だと感じています。経験を活かしつつ、プライベートも充実させながら、利用者様の最善の支援に貢献したいと考えております。オープニングスタッフとして、新しい事業所の立ち上げに携われることも大きな魅力です。
例文2:地域貢献への熱意
貴施設の地域包括支援センターとの連携による包括的なケアの提供に魅力を感じています。私は、地域社会に貢献したいという強い思いを持っており、地域住民の皆様の生活を支える一員として、貴施設で貢献したいと考えています。これまでの経験で培ってきた知識とスキルを活かし、利用者様一人ひとりに寄り添った丁寧なケアを提供することで、地域社会の活性化に貢献したいと考えています。オープニングメンバーとして、新しい事業所の発展に貢献できることを楽しみにしています。
例文3:キャリアアップ志向
貴法人は、複数の施設を運営しており、多様なキャリアパスを描ける点に魅力を感じています。私は、ケアマネジャーとしてのスキルアップを目指しており、貴施設で経験を積み、将来的には主任ケアマネジャーや管理職として、組織運営にも携わりたいと考えています。オープニングスタッフとして、新しい事業所の基盤構築に参画することで、自身の成長にも繋がる貴重な経験を積むことができると確信しています。また、貴法人の研修制度も充実しており、スキルアップを図る上で最適な環境だと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして正福会の理念への共感度などが評価されます。明るくハキハキとした対応を心がけ、自身の経験やスキルを効果的に伝えましょう。また、事前に正福会の事業内容や理念をしっかりと理解し、質問への回答を準備しておきましょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、企業は、熱意と能力を兼ね備え、組織に貢献できる人材を求めています。
◆よくある質問とその回答例
面接でよく聞かれる質問とその回答例をいくつかご紹介します。
- 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、傾聴力と共感力です。利用者様のお話をじっくりと聞き、その気持ちに寄り添いながら、最適なケアプランを作成することに自信があります。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進めることができます。 - 質問:なぜケアマネジャーを目指したのですか?
回答例:高齢化社会が進む中、高齢者の生活を支えるケアマネジャーの役割はますます重要になっていると感じています。私は、利用者様の生活の質を高め、笑顔を増やすお手伝いがしたいという強い思いから、ケアマネジャーを目指しました。 - 質問:当法人で働く上で、どのような貢献ができますか?
回答例:これまでの経験とスキルを活かし、利用者様にとって最適なケアプランを作成し、質の高いサービスを提供することで、事業所の発展に貢献したいと考えています。また、オープニングスタッフとして、新しい事業所の立ち上げに積極的に関わっていきたいです。
まとめ
社会福祉法人正福会 ケアプランセンター みとは、ワークライフバランスとやりがいを両立できる、魅力的な職場です。未経験者も安心してスタートできる環境が整っており、充実した研修制度とサポート体制も完備されています。少しでも興味を持たれた方は、まずは説明会や事業所見学に参加し、詳しい話を聞いてみてください。あなたにとって最適なキャリアを選択するお手伝いができれば幸いです。ご応募をお待ちしております。
求人情報 (引用元: リクナビネクスト)
社会福祉法人正福会(ホームページ)
ケアマネジャー/オープニング2025年4月オープン!◎基本土日祝休み◆18時00分終業!地域包括支援センターに併設する事業所【東大阪市、弥刀駅、居宅介護支援事業所、ケアマネジャー、正職員】【社会福祉法人正福会とは】
2011年11月18日設立。
2023年4月1日より母体である株式会社エルフ(1985年8月8日設立)と一つになりました。
●従業員数 約300名
●運営施設
【大阪府内】
特別養護老人ホーム くつろぎ・つるみ荘
特別養護老人ホーム くつろぎ・友井荘
認知症対応型共同生活介護 くつろぎの家エルフ・みと
共同生活援助 あかりの家エルフ・みと
地域包括支援センターくつろぎ
ケアプランセンターつるみ
【兵庫県内】
エルフ居宅介護支援事業所阪神
エルフヘルパーステーション西神戸
エルフあんしんセンター・垂水(定期巡回サービス)
エルフケアプランセンター西神戸
認知症対応型共同生活介護 くつろぎの家エルフ・本多聞
認知症対応型共同生活介護 くつろぎの家エルフ・神陵台
認知症対応型通所介護 くつろぎの家エルフ・神陵台デイサービス
エルフケアプランセンター姫路
エルフケアステーション姫路
☆業務説明会、オンライン面談も実施中☆
・応募しようか迷っているので詳しい話を聞いてから考えたい
・興味あるけど面接を受けに行く時間がない・・
・求人について質問したいことがある など
そんな方には、まずは面接前に説明会やオンライン面談も実施中!
少しでもご興味をお持ちいただけましたらまずはエントリーフォームもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ♪
<応募をしようか迷っていらっしゃる方には履歴書不要の事業所見学も対応しています!>
・興味はあるが応募しようか迷っている。
・面接の前に事業所の様子を見てみたい!
・本エントリーの前に一度話を聞いてから考えたい。
・面接の前に求人について質問したいことがある! など
そんな方には、まずは履歴書不要の事業所見学も対応しております。
☆応募意思不要
☆履歴書不要
求人について気になることがあれば、見学時にご質問ください!
ご興味がございましたらまずは下記エントリーボタンよりお気軽にお問い合わせくださいませ♪
※事業所見学をご希望の場合はエントリーフォームの「ご要望・連絡事項」欄にその旨ご記入ください。
<新規施設オープンのため増員募集をしています>
2026年11月に、大阪市鶴見区に新たに地域密着型特別養護老人ホームの新規オープンを予定しています。
現在、新規開設に向けて、法人として各施設増員募集をしております。
「ゆくゆくは新規の施設で働きたい方」、「異動はせずにそのまま働きたい方」どちらもエントリーOKです!社会福祉法人 正福会 ケアプランセンター みと 求人概要
社会福祉法人 正福会 ケアプランセンター みと:ケアマネジャー/オープニング/正職員
2025年4月オープン!◎基本土日祝休み◆18時00分終業!地域包括支援センターに併設する事業所【東大阪市、弥刀駅、居宅介護支援事業所、ケアマネジャー、正職員】
職種
ケアマネジャー/オープニング
所在地
〒577-0817 大阪府東大阪市近江堂2-10-41 1F
給与
月給24万円以上
※経験により異なる
求人詳細
2025年4月オープン!◎基本土日祝休み◆18時00分終業!地域包括支援センターに併設する事業所【東大阪市、弥刀駅、居宅介護支援事業所、ケアマネジャー、正職員】
基本土日祝休み&18時00分終業だから、ワークライフバランスも大事にできます♪地域包括支援センター併設の居宅で働きませんか?人気のあるオープニングスタッフの募集です!新規事業所の立ち上げのため、ケアマネジャーさんを採用します◎
職種
ケアマネジャー/オープニング
仕事内容・PR
・.。☆彡・.。☆彡 『社会福祉法人 正福会 ケアプランセンター みと』 ・.。☆彡・.。☆彡
2025年4月新規開設のケアプランセンターでのケアマネ業務全般を担当していただきます。
事務所には地域包括支援センターが併設しています。
◆立ち上げに伴う営業活動で負担がかかることもございません!地域包括支援センターと連携を取りながら、利用者様の支援を行っていただきます。
・.。☆彡・.。☆彡 職場環境 ・.。☆彡・.。☆彡
◆基本土日祝&年末年始休み
◆近鉄大阪線「弥刀駅」下車徒歩10分
◆自転車&バイクでの通勤もOKです。
◆18時00分終業でワークライフバランスばっちり!
☆併設先の「地域包括支援センターくつろぎ」はこんなところ☆
◆現在職員8名体制で40代~60代の幅広い年齢層のスタッフが在籍中。
◆内4名が主任ケアマネでなんでも相談しやすい。
◆和気あいあいとした雰囲気で馴染みやすい。
雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。
雇用形態
正職員
雇用期間
雇用期間の定めなし必要資格
介護支援専門員
大阪府東大阪市近江堂〒577-0817 大阪府東大阪市近江堂2-10-41 1F
社会福祉法人 正福会 ケアプランセンター みと
勤務先情報
施設名
社会福祉法人 正福会 ケアプランセンター みと
所在地
〒577-0817 大阪府東大阪市近江堂2-10-41 1F
【交通手段】
最寄駅
近鉄大阪線「弥刀駅」徒歩10分月給:24万円以上
給与
月給24万円以上
※経験により異なる変形労働時間制
勤務時間
9:00~18:00
※休憩60分休日・休暇
土曜、日曜、祝日
※但し月1回土曜勤務、シフトによる
年末年始
有給休暇(法定通り)あり
試用期間あり(3ヶ月、期間中の条件変更なし)【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
福利厚生
昇給あり
賞与あり
社会保険完備
大阪民間社会福祉事業従事者共済会加入制度あり
交通費支給(上限3万円まで)
自転車・バイク通勤可
マイカー通勤要相談
定年65歳
試用期間あり(3ヶ月、期間中の条件変更なし)受動喫煙対策
屋内原則禁煙(所定喫煙場所設置予定)
最近のコラム
>> 【一般社団法人ひかりで、未来を共に創るケアマネージャー】~社会貢献とキャリアアップを両立できる、成長企業で働きませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社FIELD】神戸で輝くケアマネージャー!家庭と両立できる温かい職場です|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【充実の福利厚生とキャリアパス!SAINT CARE CHIBA INC.でケアマネージャーとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き