search

シドニー在住70歳女性からの依頼…9億円と慈善活動、その真実に迫る!

シドニー在住70歳女性からの依頼…9億円と慈善活動、その真実に迫る!

これって詐欺? シドニー在住(約50年間)の70歳の女性。 夫はオーストラリア人で、数年前に亡くなっている。 喉頭がんらしく手遅れで治療もできない。 現在数カ月の入院中。 子供がいないので孤独。 亡き夫の家族から嫌われている。 日本人であるという理由で私に死んでほしいと思っているらしい。 亡き夫が私に残してくれたものすべてを自分たちの利己的な利益のために奪われた。 私の亡き夫の家族は邪悪で冷酷。 亡き夫から現金約9億円の遺産あり。 そのお金を高齢者のための家の建設、貧しい人々の支援、孤児の支援などの慈善活動に費やしたい。 それを手伝って欲しい。 お金は警備会社の箱の中にあるとのこと。 私に代わって警備会社/配送会社から箱を受け取るのを手伝ってほしい。 そのお金を慈善活動に使ってほしい。 そのうち30% は私にくれるとのこと。 お金は合法的に相続したもので、合法性を証明する法的書類はすべて揃っている。 このお金は慈善団体に直接寄付することはできないらしい。ATM のモバイル取引を介して送金することも現金なのでできない。 ということでした。 まずは信頼の証しとして私の口座に100万円振り込んで欲しいと依頼しましたが、クレジットカードやATMカードを没収されているので送金できないとのこと。 唯一の資産は、箱の中にある約9億円の現金。 私が死ぬ前にこの慈善活動を完了できるよう、最善を尽くしていただきたい。 このお金があなたの手元に安全に保管され、もちろん計画どおり本来の目的に使用されることを願っている。 という話がFacebook messengerであり、やりとりをしてました。 やりとりを続けているうちに本人確認として、入院中の病院のIDカードの写しを見せてもらいました。 調べてみると、確かに病院は存在しているようでした。 このお金を慈善団体や大使館に寄付するのは悪い考えではない。 ただしこのお金を赤十字や慈善団体に直接寄付することはできないことをご理解いただきたいとのこと。 なぜなら、私は慈善団体に連絡を取ろうとしましたが、携帯電話やATMからの送金を要求されましたが、それは不可能だったと。 先ほど言ったように、私は銀行口座にアクセスできません。 しかし、現在の健康状態により、私は寝たきりで、話すことも動くこともできず、一人で慈善活動を行うことは困難である。 送料がかかるかどうかは分からないが、かかるとしても手頃な価格であろうとのことでした。 箱を受け取るためにあなたが費やすお金を補うために、箱の中のお金の30%があなたに支払われるのでご安心くださいとも。 そのあと私のメルアドを知らせると、以下のとおり運送会社から送料のお知らせメールがきました。 ーーーーー 私の名前は、ジャック・ウィリアムズ派遣ディレクターです。 荷物の発送手順をご案内します。 個人情報はデータベースに保存されますのでご注意ください。 下記の送料をご確認いただくと、箱が配送されます。 送料は国際配送ですのでご注意ください。下記の送料には保険料と税金が含まれていますので、送料は全額お支払いいただきます。 配信チャネルには2つのタイプがあります。 (ファーストクラスとセカンドクラス) (1) ファーストクラスの速達便は、配達に 15 時間かかり、料金は 600,000 円です。 (2) 第二種配送ルート、所要時間は24時間、料金は395,000円です。 2つの配信チャネルのいずれかを選択する必要があります。 あなたの箱があなたの住所に到着するまであなたが配達の状態をチェックするためにあなたのために追跡コードが生成されます。 ご不明な点やご意見がございましたら、お気軽にお問い合わせください。私たちの最優先事項は、常に正常な配信を保証することです。 ご理解のほどよろしくお願いいたします>>>>>> ジャック・ウィリアムズ 配送ディレクター BOX TO JAPAN [ +61 480021029] [info@primepathdelivery.com] ウェブサイト:: https://primepathdelivery.com Copyright © 2024 Prime Path Delivery Prime Path Delivery ーーーーー やはり私が想像していたとおり、手頃な送料ではなく常識ハズレの高額輸送料でした。 一応この社を調べてみましたが、これも実在しているようです。 高額な輸送料でも荷物の中のお金の30%を受け取れるのだから、この慈善活動の手助けをしてほしいと懇願してきております。 信じてイイものかどうか、どうなんでしょうか?

結論から申し上げますと、これは非常に高い確率で詐欺です。 9億円もの現金が、しかも国際送金の手間を省いて、個人宛に送られてくるという状況自体が、まず不自然です。 さらに、高額な送料を要求されている点、慈善活動に直接寄付できないという説明の矛盾、そして「30%をあなたに」という甘い誘い文句も、詐欺の手口として典型的なものです。

詐欺の可能性を示すポイント

  • 不自然な送金方法: 9億円もの現金が、個人宛に国際送金ではなく、物理的な箱で送られてくるというのは極めて異例です。銀行送金や国際送金サービスを利用するのが一般的です。現金輸送には莫大な費用とリスクが伴います。
  • 高額な送料: 60万円~39.5万円という国際送料は、内容物の価値を考慮しても異常な高額です。これは、あなたが送金費用を負担させようとする詐欺師の典型的な手口です。
  • 慈善団体への直接寄付ができないという説明の矛盾: 慈善団体への寄付ができない理由の説明が不十分で、不自然です。 多くの慈善団体は、銀行振込やクレジットカードによる寄付を受け付けています。
  • 「30%をあなたに」という甘い誘い文句: これは、あなたを騙して送金費用を支払わせようとする典型的な誘い文句です。 慈善活動に協力する見返りに高額な報酬を得られるなどということは、まずありません。
  • 病院のIDカードの提示: 詐欺師は、巧妙な偽装やなりすましを行う場合があります。病院の存在を確認できたとしても、それが本当にその女性本人であるとは限りません。Deepfake技術なども存在します。
  • Facebook Messengerでの連絡: 詐欺師は、匿名性が高いSNSなどを利用して接触してきます。 個人情報や金銭に関するやり取りは、極力公式なチャネルで行うべきです。

国際送金に関する専門家の視点

国際送金に精通した専門家として、このような方法で巨額の現金が送られてくるケースは、まず考えられません。 国際送金には、送金手数料はもちろんのこと、厳格な送金手続き、本人確認、資金洗浄対策などが存在します。 現金で送金する場合は、専門の現金輸送業者を利用する必要があり、その費用は莫大なものになります。 このケースでは、そのような手続きや費用に関する説明が一切ありません。

具体的な対策

この状況では、絶対に送金費用を支払ったり、箱を受け取ろうとしたりしてはいけません。 これ以上、相手との連絡を取らないようにしましょう。 もし、既に個人情報などを伝えている場合は、警察への相談を検討することを強くお勧めします。

不安な気持ちを抱えているあなたへ

この記事では一般的な解決策を提示しましたが、あなたの悩みは唯一無二です。AIキャリアパートナー「あかりちゃん」が、LINEであなたの悩みをリアルタイムに聞き、具体的な仕事探しの両方が可能です。 今回のケースのように、金銭トラブルに巻き込まれた際の相談にも乗ってくれます。

今すぐLINEで「あかりちゃん」に無料相談する

無理な勧誘は一切ありません。まずは話を聞いてもらうだけでも、心が軽くなるはずです。

類似事例と対策

このような「架空の相続」「慈善活動」を装った詐欺は、過去にも多数報告されています。 手口は巧妙化しており、一見すると信憑性が高く見えるように工夫されています。 そのため、不審な点があれば、すぐに専門家や警察に相談することが重要です。 安易に信じないで、冷静に判断することが大切です。

まとめ

今回のケースは、非常に高度な詐欺の可能性が高いです。 高額な送金費用、不自然な送金方法、甘い誘い文句など、多くの危険信号があります。 絶対に相手との連絡を取らず、警察への相談を検討してください。 お金を失うだけでなく、個人情報が流出する危険性もあります。 早めの対処が、被害を最小限に抑えるために重要です。 もし、同様の相談を受けた方がいれば、この情報を共有して、被害拡大を防ぎましょう。

※ 本記事は、一般的な情報提供を目的としており、個別の法的アドバイスではありません。 具体的な問題については、専門家にご相談ください。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ