search

【社会福祉法人研水会で、やりがいとワークライフバランスを実現しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

平塚駅チカ!年間休日120日&残業ほぼなし!働きやすい地域包括支援センターで主任ケアマネジャー募集!

充実の福利厚生と働きやすさで、長く安心して働ける環境です!

社会福祉法人研水会が運営する地域包括支援センターあさひみなみで、主任ケアマネジャーを募集しています!平塚駅からのアクセスも良く、年間休日120日、月10日休み、残業はほぼありません。有給休暇はなんと半日単位で取得可能!土日祝休みでプライベートも充実できますよ。

未経験・ブランクのある方も安心の研修体制!

経験の浅い方や、ブランクのある方も歓迎!OJT研修で先輩スタッフが丁寧に指導します。最初は簡単なケースからスタートし、徐々にスキルアップを目指せるので安心です。2~3ヶ月かけてじっくり介護保険の知識を習得できます。

アットホームな職場環境!

少人数のチームで、お互いをサポートし合う温かい雰囲気です。40代の管理者の方をはじめ、経験豊富なスタッフが多数在籍しているので、安心して相談できます。職場環境改善にも力を入れており、定着率も高いのが自慢です!

魅力的な待遇!

月給22万5000円~29万5000円(資格手当3万円含む)、賞与年3回、住宅手当、扶養手当など、充実の福利厚生をご用意しています。退職金制度も2本立て!資格取得支援制度もあるので、スキルアップも目指せます。

まずは見学もOK!

「話を聞いてみたい」「施設の雰囲気を見てみたい」という方も大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。将来的な転職を考えている方も、ご相談ください。

介護業界で働きがいを感じながら、プライベートも充実させたい。でも、残業が多くて疲れてしまう…、休みが取れない…そんな悩みを抱えている方も少なくないのではないでしょうか? 社会福祉法人研水会 地域包括支援センターあさひみなみでは、主任ケアマネジャーとして、やりがいのある仕事と充実したワークライフバランスを両立できる環境をご用意しています。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの介護業界の求人を見てきましたが、研水会は特に魅力的な点がいくつもあります。転職を検討されている方にとって、重要なポイントを解説していきます。

◆働きやすい環境と充実の福利厚生

まず注目すべきは、年間休日120日、月10日休みという充実の休日体制です。さらに、有給休暇は半日単位で取得可能なので、プライベートの予定に合わせて柔軟に休暇が取れます。残業もほぼなく、土日祝日は基本お休み。ワークライフバランスを重視する方にとって、理想的な環境と言えるでしょう。 また、賞与年3回(計3ヶ月分実績)、扶養手当、住宅手当など、福利厚生も充実しており、安心して長く働ける体制が整っています。退職金制度も2本立てと、将来への備えもしっかりサポートします。

◇チームワーク抜群の温かい職場

職場環境も魅力の一つです。3名体制のチームで、お互いに協力し合いながら業務を進めていくアットホームな雰囲気です。経験豊富なスタッフが多数在籍しており、OJT研修で丁寧に指導してもらえるので、経験の浅い方やブランクのある方も安心してスタートできます。 募集要項にも記載されているように、職場改善に積極的に取り組むことで、定着率も高く、長く安心して働ける環境づくりに力を入れています。 これは、離職率の低さという数値だけでなく、スタッフ同士の良好な人間関係、そして働きやすさを重視する企業姿勢が表れていると言えるでしょう。

◆スキルアップとキャリアパス

キャリアアップの機会も豊富です。資格取得支援制度があり、スキルアップをサポートする体制が整っています。また、経験を積むことで、より高度なケアマネジメント業務に携わることも可能です。 研修についても、座学だけでなく、OJTを通して実践的に学べるため、知識と経験を同時に身につけることができます。困難事例への対応は、経験を積んでから徐々に担当していくので、無理なくスキルアップを目指せます。

◇他社との比較優位性

他の地域包括支援センターと比較して、研水会はワークライフバランスと充実した福利厚生を両立している点が大きな強みです。年間休日120日、残業ほぼなし、有給休暇の半日単位取得可能という条件は、介護業界においては非常に稀有な存在と言えるでしょう。 また、チームワークの良さや、経験豊富なスタッフによる丁寧な指導体制も、他社にはない魅力です。 さらに、資格取得支援制度は、自身のスキルアップだけでなく、キャリアパスを広げる上でも大きなメリットとなります。

◆転職成功事例

過去の転職者の中には、以前は土日祝日休みが少なく、プライベートの時間が取れずに悩んでいた方が、研水会に入職後、ワークライフバランスが大きく改善し、仕事にもプライベートにも充実感を感じている方がいます。 これは、研水会の働きやすさが、多くの転職者にとって大きな魅力となっていることを示しています。 また、経験の浅い方がOJTを通して着実にスキルアップし、主任ケアマネジャーとして活躍している事例もあります。

キャリア形成のチャンス

研水会では、主任ケアマネジャーとしての経験を積むことで、チームリーダーや、将来的には地域包括支援センターの管理職へのキャリアパスも目指せます。 研修制度や資格取得支援制度を活用することで、専門性を高め、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 また、系列の特別養護老人ホーム、デイサービスなどとの連携も容易なため、幅広い知識・経験を積むことができます。 これは、単なるスキルアップだけでなく、多職種連携のスキル向上にも繋がり、より質の高いケアを提供できる人材へと成長できることを意味します。 経験豊富な先輩スタッフからの指導・サポート体制も万全なので、安心してキャリアを形成していくことができます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

介護業界で働く上で、多くのケアマネジャーが抱える悩みの一つに、長時間労働や休日不足があります。しかし、社会福祉法人研水会 地域包括支援センターあさひみなみでは、年間休日120日、月10日休みという充実した休日体制を実現しています。さらに、土日祝日は基本休みで、有給休暇は半日単位での取得も可能です。残業もほぼないため、プライベートの時間もしっかり確保でき、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。これは、家庭や趣味の時間も大切にしたい方にとって大きなメリットと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この休暇制度は、介護業界における慢性的な人材不足を解消するための重要な要素であり、高い定着率に繋がる可能性が高いと判断できます。

◆充実の福利厚生と待遇

研水会では、給与面だけでなく、充実した福利厚生も魅力です。月給は22万5000円~29万5000円(資格手当3万円含む)と、経験や能力に応じて適切な評価が受けられます。さらに、賞与年3回(計3ヶ月分実績)、扶養手当、住宅手当、退職金制度(2本立て)など、経済的な不安を軽減する制度が整っています。資格取得支援制度も用意されているため、スキルアップを目指しながら長く安心して働ける環境です。キャリアアドバイザーとして、これらの待遇は、転職を検討する上で重要な判断材料となるでしょう。特に、資格取得支援制度は、キャリアアップを希望する方にとって大きな魅力となります。

未経験者も安心できる理由

◆充実したOJT研修制度

未経験者にとって、介護保険制度や地域包括支援センターの業務内容は複雑で、不安に感じる方も多いでしょう。しかし、研水会では、経験の浅い方や未経験者も歓迎しており、OJT研修制度を導入しています。2~3ヶ月かけて、先輩スタッフと一緒に業務を行いながら、実践的に学ぶことができます。最初は簡単なケースから対応し、徐々に難しいケースにも挑戦できるよう、段階的に育成していく体制が整っています。1年間かけてじっくりと研修を行うため、安心してスキルを習得できます。キャリアアドバイザーの視点から見ると、このOJT研修は、未経験者にとって大きな安心材料であり、スムーズな職場への適応を促す効果が期待できます。

◆この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、地域住民の方々と積極的にコミュニケーションを取り、温かい気持ちで接することができる方です。高齢者の生活を支える責任感と、チームワークを大切にする協調性も重要です。また、常に学び続ける姿勢を持ち、新しい知識や技術を習得しようとする意欲のある方であれば、研水会の研修制度を最大限に活かすことができます。問題解決能力や、状況判断力も求められますが、研修を通して着実にスキルアップできます。キャリアアドバイザーとして、これらの能力は、ケアマネジャーとして成功するために不可欠な要素だと考えています。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、研水会への強い関心と、自身のスキルや経験をどのように活かせるのかを具体的に記述することが重要です。研修制度への期待や、地域貢献への意欲も積極的に伝えましょう。また、研水会の理念やビジョンを理解し、自身のキャリアプランとどのように合致するのかを示すことも効果的です。

◆志望動機例文

例文1:経験を活かし地域貢献したい方
私はこれまで[過去の経験]を通して[得られたスキル]を培ってきました。研水会の地域包括支援センターでは、これらのスキルを活かし、地域住民の方々の生活を支えるお手伝いができると確信しています。特に、[研水会の魅力的な点]に共感し、地域貢献に貢献したいと考えています。OJT研修制度も充実しており、未経験の分野も安心して学ぶことができる環境に魅力を感じています。経験を活かし、地域社会に貢献できるよう、精一杯努力いたします。

例文2:未経験だが熱意のある方
貴施設の求人情報を見て、地域住民の方々を支えるやりがいのある仕事に魅力を感じ、応募いたしました。未経験ではありますが、[自身の強み]を活かし、地域の方々との信頼関係を築き、丁寧なサポートを心がけたいと考えています。充実したOJT研修制度で、着実にスキルを身につけて、地域社会に貢献できるよう頑張りたいです。研水会の温かい雰囲気にも惹かれ、長く勤められる職場だと確信しています。

例文3:ワークライフバランスを重視する方
私は、仕事とプライベートの両立を大切にしたいと考えています。貴施設の年間休日120日、月10日休みの体制は、私にとって理想的な働き方を実現できる環境だと感じています。また、有給休暇の半日単位取得も可能とのこと、柔軟な働き方ができる点も魅力です。[自身のスキル]を活かしながら、地域の方々へのサポートに貢献し、やりがいのある仕事と充実したプライベートを両立させていきたいと考えております。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして研水会への熱意が評価されます。具体的なエピソードを交えながら、自身の経験やスキルを説明することが重要です。また、質問への回答は簡潔で分かりやすく、誠実な態度で臨むことが大切です。キャリアアドバイザーとして、面接官は応募者の「人となり」を見極めようとしています。そのため、自己PRだけでなく、質問への回答にも、自身の経験や考え方を明確に示すことが重要です。

◆よくある質問とその回答例

Q. 介護経験がないですが大丈夫でしょうか?
A. 研水会では未経験者の方を歓迎しており、充実したOJT研修制度がありますのでご安心ください。先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心してスキルを習得できます。

Q. チームワークについてどのように考えていますか?
A. チームワークは、質の高いサービス提供に不可欠だと考えています。私は[過去の経験]を通して、チームで協力することの重要性を学びました。積極的にコミュニケーションを取り、互いに協力し合いながら、目標達成を目指していきたいです。

まとめ

社会福祉法人研水会 地域包括支援センターあさひみなみは、充実した休日と福利厚生、そして丁寧な研修制度により、安心して長く働ける環境を提供しています。ワークライフバランスを重視しながら、地域貢献に携わりたいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、この求人は、介護業界で長く安定して働きたい方、そしてやりがいのある仕事を求める方にとって、最適な選択肢の一つと言えるでしょう。まずは、お気軽に見学やお問い合わせから始めてみてください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

社会福祉法人研水会(ホームページ)
主任ケアマネジャー/地域包括 月10日休みの年間休日120日◇有給は半日から取得可能☆残業ほぼなし◎土日祝は基本お休み♪【平塚市・平塚駅、地域包括支援センター、主任ケアマネジャー、正社員】 【地域包括支援センター管理者よりメッセージ】 40代、社会福祉士・主任介護支援専門員資格所持 ◎働く仲間について 保健師・主任ケアマネの女性スタッフと私の計3人のチームですが、これから新しい方が入って下さることが決まっています。 三職種は揃っているのですが、現在は増員募集中です。そのため経験の浅い方や未経験の方ももちろん歓迎致します。 もし新しい方に入っていただいた場合には、必ずOJT研修で誰かと一緒に動き、学んでいただくので、その点は安心して下さいね。 ◎研修について 地域包括支援センターは業務の特性上、座学だと分かりにくいことだらけなので、基本的には誰かと一緒に動きながら学んでいただくイメージです。 「介護保険を使いたい」という相談が1番多いのですが、介護保険についてはとても分かりにくいので、2~3ヶ月はOJTをしっかり受けていただきながら、少しずつ覚えていっていただきます。 既に介護保険の認定を受けてサービスを使っている方についてはそんなに難しくないので、まずはそういったライトなケースから対応していただきます。 困難事例もありますが、1年間くらい経ってから困難事例に携われるようになっていただけたら、と、長い目で研修をしていくので、経験の浅い方もご安心下さい! ◎休日について 基本は土日祝日がお休み、後は年末年始(12月30日~1月3日)もお休みです。 有給休暇が発生するようになってからは、平日にお休みを取得していただくことも可能です。 土日祝日の出勤はほとんどないので、施設勤務などで土日祝日休みをなかなか取れなかった、なんていう人にはとてもよい環境だと思いますよ。 有給休暇は半日単位での取得も可能です。 <見学希望の方や、先々の就職希望の方のお問合せもお待ちしています!> ●「いきなり面接ではなく、まずは施設の雰囲気を見たい・話を聞いてみたい」 →お気軽にご相談ください。 ご不明点や気になることもどんどんご質問していただいて大丈夫ですよ。 ●「少し先に転職を考えています」 →半年先など、先の入職でも柔軟に対応しています。 「今の職場で勤務しながらまずは話だけ聞く」ということや、「まずは空いている時間でできることからスタートしたい」ということも出来ますので、お気軽に問合せ下さいね。 気になることがあればお気軽にご連絡下さい。 質問・見学希望者の方もお待ちしております。 社会福祉法人研水会 地域包括支援センターあさひみなみ 求人概要 社会福祉法人研水会 地域包括支援センターあさひみなみ:主任ケアマネジャー/地域包括/正社員 月10日休みの年間休日120日◇有給は半日から取得可能☆残業ほぼなし◎土日祝は基本お休み♪【平塚市・平塚駅、地域包括支援センター、主任ケアマネジャー、正社員】 職種 主任ケアマネジャー/地域包括 所在地 〒254-0914 神奈川県平塚市高村203番地 高村団地13号棟104号室 給与 月給22万5000円~29万5000円 ※経験・能力により異なります ※月給には資格手当3万円を含む 求人詳細 月10日休みの年間休日120日◇有給は半日から取得可能☆残業ほぼなし◎土日祝は基本お休み♪【平塚市・平塚駅、地域包括支援センター、主任ケアマネジャー、正社員】 社会福祉法人なので、住宅手当や扶養手当などの福利厚生充実です!年間休日120日&残業ほぼなしで、ワークライフバランスばっちり☆退職金制度はなんと二本立てです♪ 職種 主任ケアマネジャー/地域包括 仕事内容・PR ★━━━★ 【地域包括支援センターあさひみなみ】正職員・主任ケアマネジャー募集 ★━━━★ 地域包括支援センターで、相談援助や予防プランの作成などの業務をお任せします。 ★━━━★ 求人のおススメPOINT ★━━━★ ・賞与年3回&3ヶ月実績! ・半日単位で有給休暇取得可能! ・扶養手当&住宅手当あり ・退職金共済加入 ・資格取得支援制度あり ★━━━★ 応募資格 ★━━━★ ・主任介護支援専門員資格 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ★━━━★ 職場環境 ★━━━★ JR「平塚駅」北口からバス「高村団地」バス停から徒歩2分、または車でアクセス可能。 藤沢・茅ヶ崎・厚木・二宮・大磯などからも通勤OK。自然豊かな海や山の近くにあり、癒されます。 近隣には系列の特別養護老人ホーム、デイサービス、地域包括支援センターもあり、連携が取りやすい環境です。 経験豊富なスタッフが多いため、経験が浅い方でもしっかり指導することができるので安心して勤務できます。 職場改善に積極的に取り組むことで、退職者は少なく定着率が上がりました! これからもニーズが高まる介護業界。長く続けられる環境を整えていきます。 ご興味いただけましたらぜひエントリー下さい。 見学対応も致します! まずはご応募お待ちしております。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員 雇用期間 雇用期間の定めなし
必要資格 主任介護支援専門員、普通自動車運転免許(AT限定可) 神奈川県平塚市高村〒254-0914 神奈川県平塚市高村203番地 高村団地13号棟104号室 社会福祉法人研水会 地域包括支援センターあさひみなみ 勤務先情報 施設名 社会福祉法人研水会 地域包括支援センターあさひみなみ 所在地 〒254-0914 神奈川県平塚市高村203番地 高村団地13号棟104号室 【交通手段】 最寄駅 JR「平塚駅」北口からバス20分「高村団地」バス停から徒歩2分、または車15分 月給:22万5000円 ~ 29万5000円 給与 月給22万5000円~29万5000円 ※経験・能力により異なります ※月給には資格手当3万円を含む シフト制 勤務時間 8:30~17:30 休憩60分 休日・休暇 年間休日120日 月10日(シフト制※会社カレンダーに準ずる)※原則土日祝日休みとなります 感染症特別休暇(入職日に3日間付与※規定による) 有給休暇(法定通り) あり 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 福利厚生 昇給(規定による) 賞与年3回(計3ヶ月分実績※業績、個人評価による) 扶養手当(子・他1万円/人) 住宅手当(上限1万5000円/月 ※賃貸・持ち家ともに世帯主の場合) 社会保険完備 退職金(勤続1年以上) 退職金共済加入 通勤手当(規定支給、マイカー通勤、上限あり月額1万9000円、公共交通機関、定期代支給、法人が認めるもの) マイカー通勤可(無料駐車場あり) バイク・自転車通勤可 ユニフォーム貸与 資格取得支援制度 ※いずれも規定による 試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) 受動喫煙対策 屋内禁煙

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ