【特定非営利活動法人青洞の家】4/1オープニング!未経験OK!地域に根ざしたやりがいのある生活支援のお仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
4月1日オープン!土日休み◎未経験OK!地域密着型デイサービスで働きませんか?
充実の福利厚生と働きやすい環境が魅力!
特定非営利活動法人青洞の家では、4月1日オープンのデイサービスで生活支援スタッフを募集しています!未経験・無資格の方も大歓迎です!土日休みでプライベートも充実させながら働けますよ。
具体的にはどんなお仕事?
障がいのある方の送迎、食事・着替えなどの生活サポート、レクリエーション活動などをお願いします。お花見やクリスマス会など、季節ごとのイベントも豊富!地域に密着した、やりがいのあるお仕事です。
働きやすさのポイント!
- 土日休み!祝日は営業ですが、しっかり休めます。
- 8:30~17:30の実働8時間勤務。メリハリをつけて働けます。
- 未経験の方でも丁寧に指導しますので安心です。
- 昇給・賞与あり、交通費全額支給など、福利厚生も充実!
- 資格取得支援制度あり!スキルアップも目指せます。
- スタッフ同士仲が良く、風通しの良い職場です。
「オープニングスタッフとして働きたい」「人の役に立つ仕事がしたい」など、少しでも興味のある方はぜひご応募ください!
「介護の仕事に興味はあるけれど、未経験で不安…」「プライベートも大切にしたい」「本当に自分に合っている仕事なのかわからない…」そんな悩みを抱えているあなたへ。特定非営利活動法人青洞の家では、4月1日のオープンに伴い、生活支援スタッフを募集しています。この求人は、あなたの不安を解消し、やりがいと充実感溢れる未来への第一歩を踏み出すチャンスかもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして長年、様々な転職希望者の方々と接してきた経験から、特定非営利活動法人青洞の家の生活支援スタッフの募集は、非常に魅力的な求人だと感じています。その理由を詳しく解説します。
◆充実した研修制度と働きやすい環境
オープニングスタッフとして、イチから丁寧に指導を受けられる環境が整っています。未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修プログラムが用意されている点は大きな魅力です。また、「集中して仕事をし、休む時はきちんと休む」というメリハリのある働き方を推奨しており、土日休み、年末年始休暇、有給休暇など、プライベートと両立しやすい体制が整っている点も注目すべきです。これは、長く安心して働ける環境を重視する方にとって大きなメリットと言えるでしょう。
◇地域密着型ならではのやりがいと成長
青洞の家は地域密着型の施設です。江戸川区のイベントへの参加や、施設内での様々なイベント企画などを通して、地域の方々との交流を深め、利用者の方々との繋がりを育むことができます。単なる業務遂行ではなく、地域社会に貢献するやりがいを感じられる仕事です。また、チーム内では意見交換が活発に行われており、自身の意見が尊重され、積極的に業務改善に携われる環境も魅力です。これは、主体的に仕事に取り組みたい方、成長意欲の高い方にとって、大きな成長機会となります。
◆他職種からの転職にも最適な環境
介護業界未経験の方、他業界からの転職を考えている方にも最適な環境です。販売やサービス業など、異業種からの転職者も活躍しており、それぞれの経験を活かしながら活躍できるようサポート体制が整っています。資格取得支援制度も充実しており、キャリアアップを目指す方にもおすすめです。例えば、介護福祉士などの資格取得を目指すことで、更なるキャリアアップや給与アップも見込めます。これは、将来的なキャリアプランを明確にしたい方にとって大きなメリットでしょう。
◇競合他社との比較優位性
他の介護施設と比較して、青洞の家は、オープニングスタッフとして参加できるという点、そして、地域密着型の温かい雰囲気と充実した福利厚生が大きな強みです。多くの施設では、既存の体制の中で働くことになりますが、青洞の家では、施設の成長を共に築き上げられるという、他にはない貴重な経験ができます。これは、自身の成長と施設の成長を同時に実感したい方にとって、大きな魅力となるでしょう。
◆転職成功事例
具体的な転職成功事例は公開されていませんが、キャリアアドバイザーの経験から、他業界からの転職で成功した例を多く見てきました。例えば、元サービス業の方が、コミュニケーション能力や顧客対応スキルを活かし、利用者の方々との良好な関係を築き、活躍しているケースがあります。また、元販売業の方が、丁寧な対応や細やかな気配りを活かし、利用者の方々から感謝される仕事にやりがいを感じているケースもあります。このように、それぞれの経験が活かせる環境が整っているため、安心して転職できるでしょう。
キャリア形成のチャンス
青洞の家では、未経験からでも着実にスキルアップできる環境が整っています。充実した研修制度に加え、資格取得支援制度も活用することで、介護福祉士などの資格取得を目指せます。資格取得後は、資格手当の支給や、キャリアアップへの道が開かれるなど、自身の成長が明確に反映される仕組みになっています。また、チーム内での意見交換や、施設運営への積極的な参加を通して、リーダーシップやマネジメント能力を磨くことも可能です。将来的には、施設運営に携わる立場を目指すこともできるでしょう。このように、青洞の家では、個々の能力やキャリアプランに合わせた成長をサポートする体制が整っており、やりがいと充実感を感じながら、長く安心して働ける環境が提供されています。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
生活支援スタッフとして働く上で、多くの皆さんが抱える悩みは「プライベートとの両立」ではないでしょうか。 特定非営利活動法人青洞の家では、この悩みを解消する制度が整っています。土日休みを基本とし、年末年始休暇もしっかり確保。さらに、有給休暇も取得しやすい環境です。希望休も考慮されるため、プライベートの予定も立てやすく、仕事と生活のメリハリをつけた働き方が可能です。これは、オープニングスタッフということもあり、チームとして余裕を持って業務にあたれる体制を構築することで実現できるものです。キャリアアドバイザーとして、この点は大きな魅力だと感じます。残業も少なく、オンとオフの切り替えがスムーズに行える環境は、長く働く上で非常に重要です。
◆地域密着型のやりがいのある仕事
単なるルーティンワークではなく、地域行事への参加や施設内でのイベント企画など、多様な活動を通して、ご利用者様との深い関わりを築ける点が魅力です。江戸川区に密着した活動を通して、地域社会に貢献するやりがいを感じられるでしょう。また、スタッフ同士の仲も良く、意見を交換し合える風通しの良い職場環境は、仕事へのモチベーションを維持する上で大きな支えとなります。チームワークを重視する企業文化は、長く安心して働ける環境を約束してくれるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この地域密着型の取り組みは、他の施設にはない大きな強みだと考えています。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修とサポート体制
未経験者の方にとって、不安なのは「仕事内容についていけるか」という点でしょう。青洞の家では、業務はイチから丁寧に指導します。3ヶ月の試用期間中は、先輩スタッフによるOJTを通して、安心して業務を習得できます。また、資格取得支援制度も用意されているため、スキルアップを目指しながら長く働ける環境です。キャリアアドバイザーとして、この充実した研修体制は、未経験者の方にとって大きな安心材料になると確信しています。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、下記のような方です。
- コミュニケーション能力が高い方
- 感謝されることに喜びを感じられる方
- 人の役に立つことにやりがいを感じる方
- 地域社会に貢献したい方
- チームワークを大切にできる方
もちろん、全てに当てはまる必要はありません。少しでも共感できる点があれば、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの特性は、ご利用者様との良好な関係構築、そして円滑なチーム運営に不可欠です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、青洞の家を選んだ理由を具体的に説明することが重要です。上記で挙げた「仕事に向いている人の特徴」と自身の経験やスキルを結びつけ、なぜこの仕事に就きたいのか、そしてなぜ青洞の家なのかを明確に伝えましょう。熱意と誠意が伝わるように、具体例を交えて記述することが効果的です。
◆志望動機例文
例文1:地域貢献への思い
幼少期から地域活動に積極的に参加してきた経験から、地域社会への貢献を強く意識するようになりました。貴施設の地域密着型の取り組みと、ご利用者様を支える温かい雰囲気に深く共感し、応募いたしました。これまで培ってきたコミュニケーション能力と、誰かの役に立ちたいという強い思いを活かし、ご利用者様の生活を支え、地域社会に貢献したいと考えています。特に、イベント企画を通して、ご利用者様と地域住民の交流を促進できることに魅力を感じています。
例文2:未経験からの挑戦
これまで接客業に携わってきましたが、より人の役に立つ仕事に就きたいと考えるようになり、貴施設の生活支援スタッフに応募しました。未経験ではありますが、接客を通して培ってきたコミュニケーション能力や、丁寧な対応を活かし、ご利用者様に安心と笑顔を提供できるよう努力したいと考えています。充実した研修体制と、温かい職場環境に魅力を感じ、貴施設で成長したいと考えています。特に、資格取得支援制度を利用して、専門性を高め、より質の高いサービスを提供できるようになりたいです。
例文3:ワークライフバランス重視
以前は激務でプライベートとの両立に苦労していましたが、貴施設の土日休みと充実した休暇制度に魅力を感じ、応募しました。仕事とプライベートのバランスを大切にしながら、やりがいのある仕事に就きたいと考えています。ご利用者様の生活を支える仕事を通して、自身の成長も目指し、長く勤められる職場環境に感謝しながら、貢献していきたいと考えています。チームワークの良い職場環境で、安心して仕事に取り組めることも大きな魅力です。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、共感力、そして熱意が重視されます。ご利用者様への思いやりや、チームワークを大切にする姿勢を具体的に説明しましょう。また、事前に青洞の家の事業内容や理念を理解し、質問に的確に答えられるように準備しておきましょう。キャリアアドバイザーとして、面接官は応募者の「人となり」を見極めようとしています。
◆よくある質問とその回答例
Q:未経験ですが、この仕事に就くことはできますか?
A:はい、可能です。青洞の家では未経験者の方でも安心して働けるよう、充実した研修制度を用意しています。先輩スタッフが丁寧に指導しますので、ご安心ください。私も未経験からスタートしましたが、周りのサポートのおかげで、今ではこの仕事にやりがいを感じています。
Q:どのような点にやりがいを感じますか?
A:ご利用者様から「ありがとう」と言われた時や、笑顔を見られた時です。また、チームで協力して目標を達成できた時にも大きなやりがいを感じます。地域行事への参加などを通して、地域社会とのつながりを感じられることも魅力です。
まとめ
特定非営利活動法人青洞の家は、ワークライフバランスを重視し、充実した研修体制と温かい職場環境が魅力の施設です。未経験者の方でも安心して応募できる環境が整っています。この機会に、自身のキャリアプランを見つめ直し、やりがいのある仕事にチャレンジしてみませんか? キャリアアドバイザーとして、皆様の応募をお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
特定非営利活動法人青洞の家
生活支援スタッフ4/1オープニング募集✨無資格・未経験歓迎✨土日休み仕事内容
・* *・。
令和7年4月1日にオープンします!
デイサービスで障がいをもつ方の
生活支援を行うスタッフさん募集✨
‘*・。 。・*’
╲╲ お任せするお仕事は… ╱╱
✋ご利用者様を車で送迎
✋日常的な生活サポート
(食事補助・着替えなど)
✋レクリエーション活動 など!
⛅季節によってイベントあり⛅
江戸川区が開催する行事や
お花見やクリスマス会、
映画鑑賞会や買い物体験など
イベントが多数あり!
一緒になって楽しめます♪
-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-
━━₊⁺✨オススメpoint✨⁺₊━━
【⭐プライベートと両立できる⭐】
”集中して仕事をし、
休む時はきちんと休む”
スタッフたちに毎日元気に明るく
働いてもらうため、このメリハリ勤務を
実現したいと考えています!
今回の採用によってチーム内に余裕が
生まれ、環境はより良くなります。
業務はイチから丁寧に教えていきます。
そのため、できるだけお休みはあなたの
希望・都合を優先して作成したいと
思っています。
こちらからお願いすることもあると
思いますが、みんなで協力していけたら
嬉しいです♫
プライベートも仕事も
両立をして働きたい方にオススメです!
【⭐地域密着型の施設⭐】
毎月江戸川区で行われる区の
イベントや行事に参加したり、
施設内でもさまざまなイベントなどを
企画したりしているので、
ルーティンワークは少なめです
また、地域の方との交流も広められ、
またスタッフ同士の仲も良好♪
チーム内では、お互いを尊重する
風土があるため、意見を出し合い
働ける環境が整っています。
「ここを直すともっと良くなると思う」
「確かに…そしたらこうしてみよう!」
といったやり取りも日常的です♪求めている人材
未経験者歓迎!
無資格・別業界からの挑戦もOK!
(要普通免許/AT限定可)
下記いずれかに
1つでも当てはまる方なら大歓迎♫
✋「オープニング施設で働きたい」
✋「コミュニケーションを取るのが好き」
✋「感謝される仕事がしたい」
✋「人の役に立つ仕事がしたい」
✋「地元で安定して働きたい」
✋「地域の人の支えになる仕事がしたい」
etc、少しでも興味のある方は
ぜひお気軽にご応募ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
✅未経験者歓迎
✅無資格歓迎
✅第二新卒歓迎
✅業界経験者歓迎
✅ブランク歓迎/ブランクOK
✅学歴不問
✅U・Iターン歓迎
✅年齢不問
✅経験不問
✧今回募集するお仕事では、
【ケアワーカー】や【介護職員】、
【介護福祉士】などの経験が活かせます!
✧近しい業種の経験として、
【訪問介護】や【ホームヘルパー】、
【グループホーム職員】の他、
【身体介助】【生活介助】などの
経験がある方も大歓迎!
【販売業】や【サービス業】などからの
転職者も活躍しています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・東京都江戸川区南小岩3-11-3
特定非営利活動法人青洞の家 生活介護青洞の家
【交通手段】
交通・アクセス
「小岩駅」より徒歩15分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日
⏰8:30~17:30(実働8時間)
※平日と祝日の勤務休日休暇
☕土日休み(祝日は営業)
☕年末年始(12/29~1/3)
☕有給休暇あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆昇給あり
◆賞与あり(年2回)
◆資格手当あり
◆資格支援あり
◆交通費全額支給
◆退職金共済加入
◆食事支援あり職場環境
障がいをもつ方々が
安心して自立した暮らしができるよう
一緒にサポートしていただける方を
探しています♫
無資格&未経験スタートもOK!
資格取得支援があるため
入社後の取得も十分に可能です✨
最近のコラム
>> 【一般社団法人ひかりで、未来を共に創るケアマネージャー】~社会貢献とキャリアアップを両立できる、成長企業で働きませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社FIELD】神戸で輝くケアマネージャー!家庭と両立できる温かい職場です|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【充実の福利厚生とキャリアパス!SAINT CARE CHIBA INC.でケアマネージャーとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き