【ちとせ・ほほえみグループで輝く未来を!】介護業務ほぼゼロ!充実の福利厚生で、あなたの人生を豊かにしませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
横浜で働きやすい!ケアマネ未経験OK!充実待遇の施設ケアマネジャー求人
介護業務ほぼナシ!働きやすい環境でケアマネ業務に専念できます!
ちとせ・ほほえみグループの介護老人保健施設「ほほえみの郷横浜」で、施設ケアマネジャーを募集しています! 介護業務はほぼありませんので、ケアマネ業務に集中できます。未経験の方やブランクのある方も歓迎!経験豊富な先輩スタッフが丁寧に指導しますので安心です。
充実の待遇と福利厚生で安心の職場環境!
月給24万1500円~(処遇改善手当含む)、賞与年3回、入職祝い金10万円支給など、待遇も充実!年間休日108日、月9日休みでワークライフバランスも実現可能です。 さらに、交通費支給、マイカー通勤可、各種社会保険完備など、福利厚生も充実しています。
アットホームな職場環境で安心して働けます!
職員同士の仲が良く、風通しの良い職場です。困ったことがあれば、すぐに相談できる環境が整っています。子育て中の職員も複数在籍しており、家庭と仕事の両立も可能です。 スタッフインタビューでは、明るい雰囲気と丁寧な対応、相談しやすい環境が好評です。
アクセス良好!横浜市旭区、三ツ境駅からもアクセス便利!
最寄りの三ツ境駅からはバスでアクセス可能で、職員送迎もあります。JR中山駅からも送迎バスが出ているので通勤も便利です。
まずはお気軽にお問い合わせください!
見学や質問だけでもOKです! ご応募お待ちしております!
「ケアマネジャーとして働きたいけど、介護業務はちょっと…」
「ブランクがあって、自信がない…」
「ワークライフバランスを大切にしたい…」
そんな悩みを抱えているあなたへ。ちとせ・ほほえみグループの介護老人保健施設「ほほえみの郷 横浜」では、施設ケアマネジャーを募集しています。介護業務はほぼなく、ケアマネ業務に専念できる環境です。充実の福利厚生と温かい職場環境で、あなた自身の成長と幸せを実現しませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年様々な求人案件を見てきましたが、この「ほほえみの郷 横浜」の施設ケアマネジャーの求人は、多くの魅力を兼ね備えていると感じています。特に、経験者・未経験者問わず、安心してスタートできる環境が大きなポイントです。
◆働きやすい環境と充実の福利厚生
まず注目すべきは、職場環境です。スタッフインタビューにもある通り、利用者さんへの丁寧な対応、職員間の良好な人間関係、そして仕事と家庭の両立を支援する体制が整っています。これは、長く安心して働ける上で非常に重要な要素です。さらに、賞与年3回、入職祝い金10万円、交通費支給、マイカー通勤可など、充実した福利厚生も魅力です。残業時間も少なく、オンコールも月に6~7回程度、出動頻度は2ヵ月に1回程度と、プライベートの時間もしっかり確保できます。
◆ケアマネ業務に専念できる環境
この求人の大きな特徴は、介護業務がほぼないことです。多くの施設では、ケアマネジャーが介護業務も兼任することが多いですが、ここではケアマネ業務に専念できます。そのため、ケアプラン作成に集中でき、質の高いサービス提供に繋がるだけでなく、自身のスキルアップにも繋がります。また、1人あたりの担当者数も45名程度と、他の大規模施設と比較して少なく、じっくりとケアプラン作成に取り組める環境です。これは、ケアマネジャーとしての専門性を高めたい方にとって、非常に大きなメリットと言えるでしょう。
◆他社や他職種と比較した優位性
他施設と比較すると、この施設はケアマネジャーの配置基準を上回っており、チーム体制がしっかりしている点が優れています。未経験者やブランクのある方でも、先輩ケアマネジャーからの丁寧な指導を受けながら、安心して業務を覚えていけるでしょう。また、医師や看護師、リハビリスタッフなど、他職種との連携もスムーズに行えるため、多職種連携による質の高いケアプラン作成が可能です。これは、他の職種では得られない大きなメリットです。
◆転職成功事例
相談課主任の加藤氏も、この施設でケアマネ業務未経験からスタートし、現在では主任として活躍されています。これは、未経験者でもキャリアアップできる可能性があることを示しています。また、スタッフインタビューでは、入職時の丁寧な指導や、上司・同僚との良好な関係性、相談しやすい雰囲気などが語られており、安心して業務に取り組める環境が伺えます。
キャリア形成のチャンス
この施設では、未経験者でも経験者でも、自身のキャリアを形成できる多くのチャンスがあります。3名のケアマネジャー体制のため、マンツーマンでの指導体制が整っており、未経験者でも安心してスタートできます。また、施設内研修が毎月実施されており、スキルアップのためのサポート体制も万全です。さらに、ケアマネ資格の更新にかかる費用は法人負担され、研修参加日は出勤扱いとなるため、資格維持にも配慮されています。経験を積むことで、主任や課長代理などへのキャリアパスも目指せます。 経験豊富な先輩からの指導を受けながら、自身のスキルを高め、将来はチームを率いるリーダーとして活躍することも可能です。 また、グループ内には様々な事業所があり、将来的には異動によるキャリアチェンジの可能性も秘めています。 自身の成長に合わせて、キャリアプランを柔軟に描くことができる環境が整っていると言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ケアマネ業務に集中できる環境
「介護業務に追われてケアマネ業務に十分な時間を取れない…」そんな悩みを抱えているケアマネジャーの方も多いのではないでしょうか。ちとせ・ほほえみグループ医療法人社団悠仁会 介護老人保健施設ほほえみの郷横浜では、介護業務はほぼありません。そのため、ケアプラン作成や利用者様とのコミュニケーションに集中できる環境が整っています。これは、多くのケアマネジャーが抱える時間的制約という悩みを解消する大きなメリットと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この点は非常に魅力的です。ケアマネジャーとしての専門性を高め、質の高いケアを提供することに専念できる環境は、長く働き続ける上でも非常に重要です。
◇充実の福利厚生とワークライフバランス
ケアマネジャーの仕事は責任重大で、精神的にも負担が大きいため、ワークライフバランスを重視する方も多いはずです。当施設では、年間休日108日、月9日休みと、しっかりと休める体制が整っています。さらに、誕生月休暇や有給休暇取得率90%以上と、休暇取得を推奨する風土も魅力です。賞与年3回、入職祝い金10万円といった手厚い待遇も、経済的な不安を解消し、安心して長く働ける環境を支えています。キャリアアドバイザーとして、これらの福利厚生は、転職を検討する上で非常に重要なポイントだと考えています。プライベートの時間もしっかり確保し、仕事と生活の両立を実現できる環境は、長くモチベーションを維持し、キャリアアップを目指す上で不可欠です。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修体制とチームワーク
ケアマネ業務未経験の方やブランクのある方も安心してスタートできます。3名体制のケアマネチームで、マンツーマンでの指導体制が整っており、丁寧に業務を覚えていける環境です。相談課には6名体制で、年齢層も幅広く、経験豊富な先輩スタッフが多数在籍しているので、困ったことがあればすぐに相談できる体制が整っています。スタッフインタビューにもあるように、上司や同僚との関係性が良く、風通しが良い職場環境は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。キャリアアドバイザーとして、このようなサポート体制の充実度は、転職成功の鍵を握ると考えています。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、共感力が高く、利用者様と真摯に向き合える方です。チームワークを大切にし、積極的にコミュニケーションを取れる方、そして、成長意欲の高い方も歓迎します。未経験の方でも、研修やサポート体制が整っているので、やる気さえあれば十分に活躍できる環境です。もちろん、経験者の方も、自身のスキルを活かしてさらにキャリアアップを目指せる環境です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、「なぜこの施設で働きたいのか」を具体的に説明することが重要です。単に「やりがいのある仕事がしたい」といった漠然とした表現ではなく、施設の理念や雰囲気、具体的な業務内容に関連付けて記述しましょう。自身の経験やスキル、そして将来のビジョンを明確に示すことで、採用担当者にあなたの熱意を伝えることができます。
◇志望動機例文
例文1:未経験者向け
貴施設の求人情報を見て、介護業務がない施設ケアマネジャーの募集に魅力を感じ、応募いたしました。私は以前から高齢者のケアに関心を抱いており、介護支援専門員の資格を取得しました。しかし、介護業務に追われてケアマネ業務に十分な時間を割けない現状を懸念しており、貴施設の充実した研修体制とチームワークの良さ、そしてケアマネ業務に集中できる環境は、私にとって理想的な職場環境だと考えます。未経験ではありますが、責任感と向上心を持って業務に取り組み、利用者様にとって最適なケアプランの作成に貢献したいと考えております。経験豊富な先輩方から学びながら、一日でも早く一人前のケアマネジャーとして活躍できるよう努力いたします。
例文2:経験者向け
長年、居宅介護支援事業所でケアマネジャーとして勤務してまいりましたが、より多くの利用者様に質の高いケアを提供したいという思いから、貴施設への転職を希望します。貴施設の規模とケアマネジャーの配置体制から、一人当たりの担当者数が少なく、じっくりと利用者様と向き合い、ケアプランを作成できる環境だと感じています。これまでの経験で培ってきたスキルと知識を活かし、貴施設のチームの一員として、利用者様の生活の質向上に貢献したいと考えております。また、他職種との連携を強化し、より効果的なチーム医療の実現にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
例文3:ブランクのある方向け
以前はケアマネジャーとして勤務しておりましたが、育児のため数年間ブランクがあります。しかし、この間も資格の維持に努め、高齢者福祉への関心を持ち続けてきました。貴施設の温かい雰囲気と充実した研修体制に惹かれ、再びケアマネジャーとして社会貢献したいと考えています。ブランクがあるため、最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、経験豊富な先輩方の指導のもと、着実にスキルを回復し、チームに貢献できるよう努力いたします。また、子育て経験を活かし、利用者様やご家族の気持ちに寄り添ったケアを提供できるよう心がけます。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして、この仕事への熱意が評価されます。明るくハキハキとした対応、論理的な説明、そして、具体的なエピソードを交えた自己PRが重要です。また、チームワークを重視する職場であるため、協調性や協働精神もアピールしましょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、経験以上に、「この施設で働く意欲」が重要です。なぜこの施設なのか、何をしたいのかを明確に伝えられるかがポイントです。
◇よくある質問と回答例
Q. 介護業務がないことに不安はありませんか?
A. 介護業務がないことで、ケアマネ業務に集中できるメリットが大きいと考えています。しかし、利用者様の状況を把握するため、必要に応じて介護業務に携わることも検討したいと考えています。
Q. チームワークをどのように考えていますか?
A. チームワークは、質の高いケアを提供するために不可欠だと考えています。積極的にコミュニケーションを取り、互いに協力し合いながら、課題を解決していきたいです。
Q. あなたの長所と短所は?
A. 長所は、責任感と粘り強さです。困難な課題にも諦めずに取り組み、最後までやり遂げる自信があります。短所は、完璧主義なところですが、チームの協力を得ながら、より効率的な仕事ができるよう改善していきたいと考えています。
まとめ
ちとせ・ほほえみグループ医療法人社団悠仁会 介護老人保健施設ほほえみの郷横浜は、ケアマネ業務に集中できる環境、充実した福利厚生、そして温かいチームワークが魅力の職場です。未経験者やブランクのある方も安心してスタートでき、キャリアアップを目指す方にも最適な環境です。この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、あなたにとって最適な職場選びをサポートいたします。少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽に見学にお越しください。お待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
ちとせ・ほほえみグループ 医療法人社団悠仁会
施設ケアマネジャー介護業務ほぼなし!ケアマネ業務未経験OK♪ブランクある方も相談可◎賞与年3回&入職祝い金10万円支給☆【横浜市旭区・介護老人保健施設・三ツ境駅・施設ケアマネジャー・日勤常勤】■ちとせ・ほほえみグループについて
●医療法人社団悠仁会
介護老人保健施設ほほえみの郷 横浜
居宅介護支援事業所 ほほえみりぼん
通所リハビリテーション(デイケア)
御殿山クリニック横浜
中希望が丘診療所
ほほえみ内科クリニック
ほほえみ訪問看護リハビリステーション ほほえみピーチ
ほほえみ訪問看護リハビリステーション 鶴見サテライト(ほほえみ内科クリニックに併設)
●株式会社ちとせ
ほほえみ倶楽部(認知症対応型通所)
イマ南薬局
●株式会社ほほえみサービス
地域密着型通所介護 LET’Sほほえみリハ(半日型デイ)
ほほえみ訪問看護リハビリステーション ほほえみマロン
■スタッフインタビュー
Q入職の決め手は?
・利用者さんや職員間でのあいさつがきちんとされており、明るくて感じが良かった
・職員が利用者さんに丁寧に接していたため
・子育て中の職員も複数いること
Q働いてみて良かったことやおすすめポイントは?
・上司や同僚との関係性が良く、風通しが良い
・仕事と家庭の両立ができる
・上司や同僚に利用者様のアプローチ方法に困った時に相談ができることやアドバイスをもらえる
Q印象に残るエピソードは?
・入職時に丁寧に動き方や考え方を教えてもらうことができて、安心して働くことができたこと
・病院では知ることのできなかった利用者様の自宅生活を実際にしることができ、問題に対するアプローチも上司や同僚と意見を出しながら進めることが出来たこと
■『施設ケアマネ』について私がお答えします!
<応対者>
相談課 主任 加藤
<プロフィール>
グループホーム、認知症デイサービスで介護職として勤務し、勤続3年目に介護福祉士を取得し、5年目に介護支援専門員の資格を取得しました。
現在はケアマネ歴10年を迎え、相談課のケアマネ主任として日々業務にあたっています。
<『ほほえみの郷横浜』について>
当施設は入所定員120名(ショートステイ含む)の在宅支援機能加算型の施設ですので、月平均10名前後の入退所があります。
施設ケアマネジャーは現在3名(主任含め)所属しており、基準以上の配置をしています。
また施設ケアマネジャーが所属する相談課は6名体制(課長代理(相談員)1名、相談員1名、ケアマネ主任1名、ケアマネ2名、ショート担当ケアマネ1名)で、30代~60代の幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。
施設ケアマネはその名の通り、施設入所者様のケアプランを全て作成していただきます。居宅介護支援事業所と異なり、介入対象が「入所者」と決まっており、入所の際に身体状態や介護度などの基本的な情報収集が終わっているため、多くの入所者様のケアプラン作成が可能です。大きな施設の場合は1人で100人ほどのケアプラン作成を担当する場合もありますが、当施設では配置基準よりも多めのケアマネの配置をしているため、1人約45人の入所者様を担当しています。
オンコールは月に6~7回ほど対応していただきますが、出動の頻度は2ヵ月に1回程度です。
<『ほほえみの郷横浜』の良いところを教えてください>
現場の介護業務なしでケアマネの業務に専念していただくことができますが、入所者様の状況を把握するために介護業務に入りたいといったご相談などは受け付けています。ケアマネ業務以外に受診付き添いや送迎など幅広い役割を担っていただくこともあります。
規則やあるべき姿にがんじがらめの職場ではなく、ある程度の裁量をもって業務に励んでいただけますので、職場内はぎすぎすしておらず、未経験の方でも働きやすい環境だと思います。
経験や技術よりもお人柄重視で、うまくその方の長所を伸ばしていけるような職場環境です。
入所者様だけでなく、働く職員ごとの残存機能をうまく引き出せるような取り組みや環境が当施設の強みだと思っています!
私も当施設でケアマネ業務未経験からスタートしました。
施設ケアマネの良いところは、医師や看護師、リハビリスタッフや栄養士など他職種とのつながりも施設内で持っていただけるので、ケアプラン検討に活かすことができ大きな強みと言えます。
スタートはケアマネ3名体制のためマンツーマンで業務を覚えていただく事ができますので、安心してください!
■応募後の流れ
お問い合わせ→見学or面接→内定・入職
※見学や質問からでもOKなのでお気軽にお問い合わせください!
【1】まずは「この求人にエントリー」よりお気軽にご応募ください。
【2】ご応募いただきましたら、電話もしくはメールにてご連絡をさせていただき、見学・面接日時の調整などをさせていただきます。
【3】面接は1回のみです。
【4】合否の結果は1週間程度でご連絡させていただきます。
【5】入職日はご相談可能ですので、お気軽にご相談ください。
求人をご覧いただきありがとうございます。皆様からのご応募お待ちしております!
●直接応募の方には入職祝い金を支給!
各求人からエントリーもしくはお電話にてお気軽にご応募ください!
■入職祝い金10万円介護老人保健施設 ほほえみの郷横浜 求人概要
介護老人保健施設 ほほえみの郷横浜:施設ケアマネジャー/正社員(日勤常勤)
介護業務ほぼなし!ケアマネ業務未経験OK♪ブランクある方も相談可◎賞与年3回&入職祝い金10万円支給☆【横浜市旭区・介護老人保健施設・三ツ境駅・施設ケアマネジャー・日勤常勤】
職種
施設ケアマネジャー
所在地
〒241-0806 神奈川県横浜市旭区下川井町220-1
給与
月給24万1500円~27万500円
※月給には、処遇改善手当3万円を含む
※経験・能力により異なります
求人詳細
介護業務ほぼなし!ケアマネ業務未経験OK♪ブランクある方も相談可◎賞与年3回&入職祝い金10万円支給☆【横浜市旭区・介護老人保健施設・三ツ境駅・施設ケアマネジャー・日勤常勤】
介護業務はないため、ケアマネ業務への専念ができます!車通勤OK!中山駅もしくは三ツ境駅から職員送迎もあります!安定性収入目指せる正職員での採用です♪
職種
施設ケアマネジャー
仕事内容・PR
□◆□ 「介護老人保健施設 ほほえみの郷横浜」で正職員 □◆□
介護支援専門員、普通自動車運転免許があればOK!
□◆□ おすすめポイント □◆□
◆ケアマネ3名体制のためマンツーマンで業務を覚えていただくことができますので、未経験でも安心!
◆施設ケアマネジャーが所属する相談課は6名体制(課長代理(相談員)1名、相談員1名、ケアマネ主任1名、ケアマネ2名、ショートステイ担当ケアマネ1名)で、30代~60代の幅広い年齢層のスタッフが活躍中!
◆介護業務なしでケアマネの業務に専念できます。
□◆□ 職場について □◆□
相鉄線「三ツ境駅」よりバス10分「三嶌神社バス停」下車徒歩1分、JR「中山駅」よりバス18分「都岡町」下車徒歩8分!
敷地内から湧き出た源泉かけながしの天然温泉があり、利用者様に好評の施設。
利用者様やご家族の立場に立ったケアを実施し、毎日をいきいきと過ごしていただけるようサポート!
質の高い医療を提供するために3人の医師が在籍し、介護・リハビリスタッフも資格者基準を遥かに超えた精鋭がそろっています。
□◆□ 業務の詳細 □◆□
全室個室ユニット120床の施設内でのケアマネ業務です。
雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。
雇用形態
正社員(日勤常勤)
雇用期間
雇用期間の定めなし必要資格
介護支援専門員、普通自動車運転免許
神奈川県横浜市旭区下川井町〒241-0806 神奈川県横浜市旭区下川井町220-1
介護老人保健施設 ほほえみの郷横浜
勤務先情報
施設名
介護老人保健施設 ほほえみの郷横浜
所在地
〒241-0806 神奈川県横浜市旭区下川井町220-1
【交通手段】
最寄駅
相鉄線「三ツ境駅」よりバス10分「三嶌神社バス停」下車徒歩1分、JR「中山駅」よりバス18分「都岡町」下車徒歩8分※職員送迎あり(JR「中山駅」もしくは相鉄線「三ツ境駅」)月給:24万1500円 ~ 27万500円
給与
月給24万1500円~27万500円
※月給には、処遇改善手当3万円を含む
※経験・能力により異なりますシフト制
勤務時間
9:00~18:00
休憩60分休日・休暇
年間休日108日
月9日休み(シフト制)
誕生月休暇(2日間)
有給休暇(法定通り)※取得率90%以上あり
試用期間3ヶ月(同条件)【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
福利厚生
賞与年3回(67万円~75万円※前年度実績)
退職金制度(勤続3年以上)
社会保険完備
交通費支給(実費※規定による)
マイカー通勤可(駐車場有、自己負担月3000円)
オンコール手当(2000円/回)
研修制度あり
施設内研修毎月実施
ケアマネ資格の更新にかかる費用法人負担、同研修参加日は出勤扱い
医療費補助(最大1万円/月)※グループ内のクリニック受診時
薬代補助(2000円/月)※グループ内の薬局利用時
試用期間3ヶ月(同条件)受動喫煙対策
敷地内禁煙
最近のコラム
>> 【一般社団法人ひかりで、未来を共に創るケアマネージャー】~社会貢献とキャリアアップを両立できる、成長企業で働きませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社FIELD】神戸で輝くケアマネージャー!家庭と両立できる温かい職場です|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【充実の福利厚生とキャリアパス!SAINT CARE CHIBA INC.でケアマネージャーとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き