search

【株式会社プラスワン】ケアマネジャー募集!ワークライフバランスを実現し、成長できる職場を見つけませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

【大阪南部】残業ほぼナシ!プライベート充実◎働きやすいケアマネ求人!

ストレスフリーなケアマネージャーとして活躍しませんか?

株式会社プラスワンでは、ケアマネージャーを募集しています!「書類作成が大変」「残業が多い」「移動距離が長い」といったケアマネの悩みを解消できる環境が自慢です。泉佐野市・泉南市に事業所を2ヶ所展開しているので、訪問範囲が狭く、直行直帰もOK!在宅ワークも可能です。残業は月平均10時間程度と少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。

充実の福利厚生とサポート体制!

チームワーク抜群の職場環境で、困った時はすぐに相談できます。有給休暇も取得しやすい雰囲気です。パソコンやiPhoneなど、必要なツールはすべて支給。ウォーターサーバーやWi-Fiも完備しており、快適な職場環境です。未経験の方も安心!丁寧な研修とマニュアルがあるので、安心してスタートできます。キャリアパスも「プレーヤーコース」と「マネジメントコース」の2種類から選べます。

働きやすさの秘密はココ!

  • 9:00~17:15勤務!
  • 半径5km圏内に事業所2ヶ所!移動時間短縮!
  • ケアマネ業務に専念できる!他業務の兼務なし!
  • 充実の福利厚生!
  • チームワーク抜群!

仕事もプライベートも充実させたい方、ぜひご応募ください!

「ケアマネジャーとして働きたいけど、残業が多くてプライベートが犠牲になるのは嫌だ…」

「経験が浅いから、すぐに一人前になれるか不安…」

「人間関係が複雑な職場だと疲れてしまう…」

多くのケアマネジャーが抱える悩みや不安を、株式会社プラスワンは解消します。充実した福利厚生と働きやすい環境で、あなた自身の成長と充実した人生を両立できる職場です。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社プラスワンのケアマネジャー職は、他社にはない魅力的なポイントが数多くあると確信しています。特に、働きやすさと成長機会の両立を重視する方にとって、最適な環境と言えるでしょう。

◆働きやすさを徹底的に追求した環境

株式会社プラスワンは、単なる「働きやすい職場」ではなく、「徹底的に働きやすさを追求した職場」です。9:00~17:15の勤務時間、半径5キロ圏内に2事業所を展開することで移動時間を短縮、在宅ワークも可能にするなど、時間管理の自由度が高い点が大きな魅力です。他社ではケアマネジャーが兼務することが多い業務も、プラスワンでは専任制。ケアマネジメント業務に集中できる環境が整っています。さらに、有休取得率の高さ、チームワークの良さによる残業の少なさ、充実した設備(パソコン、iPhone、Wi-Fiなど)も、働きやすさを支える重要な要素です。これは、単なる待遇の良さではなく、社員の幸福度を高めるための企業文化が根付いている証と言えるでしょう。

◇成長を促進するキャリアパスと研修制度

「キャリアアップしたいけど、どうすればいいかわからない…」そんな不安も解消します。株式会社プラスワンでは、「プレーヤーコース」と「マネジメントコース」という2つのキャリアパスを用意。個々の希望や能力に合わせた成長をサポートします。経験豊富なスタッフによる丁寧な研修やマニュアル、そして先輩社員との同行を通して、未経験者でも安心してスキルアップできます。さらに、資格取得補助金制度も用意されており、専門性を高めるための支援も充実しています。これは、企業が社員の成長に真剣に取り組んでいる姿勢を示しています。

◆他社との比較優位性:地域密着とチームワーク

多くのケアマネジャーは、広範囲のエリアを担当し、移動時間や事務作業に多くの時間を費やしているのが現状です。しかし、株式会社プラスワンは、大阪南部地域に特化することで、移動距離を短縮し、地域との密な連携を築いています。これは、ご利用者様との深い信頼関係を構築し、質の高いケアを提供することに繋がります。また、チームワークの良さは、他社にはない大きな強みです。困った時はすぐに相談でき、助け合える環境は、精神的な負担を軽減し、安心して業務に取り組めることに繋がります。これは、離職率の低さにも反映されていると考えられます。

◇転職成功事例:安心してキャリアを積める環境

実際に、他職種から転職し、活躍している社員も多数います。充実した研修とサポート体制により、未経験者でも安心してキャリアをスタートできます。先輩社員の声からも、定時退社や有休取得のしやすさ、チームワークの良さなどが伺えます。これは、企業が掲げる「働きやすさ」が、現実的に実現されていることを示しています。 過去の転職成功事例を詳細に公開することで、応募者にとってより具体的なイメージを持ち、安心して応募できるよう配慮している点も評価できます。

キャリア形成のチャンス

株式会社プラスワンでは、ケアマネジャーとして、専門性を高めながら、自身のキャリアプランを実現できる環境が整っています。「プレーヤーコース」では、介護支援専門員から主任介護支援専門員へとステップアップし、ケアマネジメントのプロフェッショナルを目指せます。一方、「マネジメントコース」では、事業所運営に携わり、リーダーシップを発揮しながら組織を牽引する役割を担うことができます。どちらのコースを選択するにしても、充実した研修制度と先輩社員からのサポートにより、着実にスキルアップを図ることが可能です。また、キャリアパスは明確に示されており、自身の成長を具体的にイメージしながら、目標に向かって努力できる環境が整っています。さらに、会社は成長を続ける企業であり、将来的なキャリア展望も明るいと言えるでしょう。 年収モデルも提示されていることから、自身の努力次第で収入アップも期待できます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ストレスフリーな職場環境で、仕事とプライベートの両立を実現

ケアマネジャーとして働く上で、多くの皆さんが抱える悩みは「書類作成の負担」「残業の多さ」「長時間の移動」「一人で抱え込む業務」ではないでしょうか。株式会社プラスワンでは、これらの悩みを解消できるよう、様々な工夫を凝らした働き方を提供しています。まず、勤務時間は9:00~17:15と、お子様の送り出しにも余裕のある時間帯です。半径5キロ圏内に2事業所を展開しているため、移動距離が少なく、効率的な業務遂行が可能です。さらに、在宅ワークも可能で、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方ができます。兼務業務もないため、ケアマネジメント業務に集中でき、質の高いサービス提供に専念できます。有休取得も推奨しており、ワークライフバランスを重視した、充実した毎日を送ることが可能です。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この柔軟な働き方は、特に子育て中の方や、プライベートを大切にしたい方にとって大きなメリットとなります。残業も月平均10時間程度と少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。

◇充実の設備とサポート体制で、快適な業務環境を実現

快適な業務環境も、プラスワンが提供する大きな魅力です。パソコンやiPhoneなど、必要なツールはすべて一人一台支給され、スケジュールアプリの活用も推奨されています。ウォーターサーバー、Wi-Fi、電子レンジ、冷蔵庫なども完備されており、業務効率の向上だけでなく、働く上でのストレス軽減にも繋がります。さらに、経験豊富なスタッフが相談に乗ってくれる体制や、困った時の迅速なサポート体制も整っており、安心して業務に取り組めます。キャリアアドバイザーとして、このような充実した環境は、特に未経験者や、新しい環境に不安を感じている方にとって、大きな安心材料となるでしょう。安心してスキルアップに集中できる環境が整っていることは、長く働く上で非常に重要です。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修制度とサポート体制で、未経験者も安心してスタートできます

未経験者の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。入社後1ヶ月間は新人教育マニュアルに沿った丁寧な指導を受け、2ヶ月目からは先輩スタッフに同行し、実践を通して業務を習得します。3ヶ月目からは担当を持ち、ケアマネジャーとしてデビューできます。必要に応じて先輩からのフォローも受けられるので、安心して仕事を進められます。さらに、読みやすいマニュアルも用意されているため、スムーズな業務習得をサポートします。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この丁寧な研修体制は、未経験者にとって大きな魅力です。他職種からの転職者も多いことから、安心してキャリアチェンジできる環境と言えます。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方です。ご利用者様やご家族、関係機関との良好なコミュニケーションが不可欠な仕事であり、チームで協力して業務を進める体制が整っています。また、業務の効率化を図りたい方、専門性を向上させたい方、チャレンジ精神のある方にも最適な環境です。キャリアアドバイザーとして、これらの資質は、ケアマネジャーとして成功するために非常に重要であり、プラスワンではこれらの能力を活かし、成長できる環境が整っています。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、プラスワンの魅力を理解し、自身の経験やスキル、そして将来像とどのように結びつけるのかを明確に示すことが重要です。具体的には、なぜプラスワンで働きたいのか、どのような貢献をしたいのか、そして自身のキャリアプランとどのように合致するのかを具体的に記述しましょう。

◇志望動機例文

1. ワークライフバランス重視

貴社の求人情報で、残業が少なく、有休取得率が高いことに魅力を感じました。以前の職場では残業が多く、プライベートの時間が確保できず苦労していました。貴社であれば、仕事とプライベートの両立を実現でき、充実した毎日を送れると確信しています。地域密着型の事業展開や、チームワークを重視する社風も、私の理想とする働き方と合致しています。丁寧な研修制度も魅力的で、未経験の私でも安心してスキルアップできる環境だと感じています。貴社で、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成し、笑顔に貢献したいと考えています。

2. スキルアップ志向

貴社の「選べるキャリアパス」に魅力を感じ、応募いたしました。私はケアマネジャーとしてのスキルアップを目指しており、貴社の充実した研修制度と、先輩社員からの丁寧な指導体制は、私の成長を大きく後押ししてくれると確信しています。また、半径5キロ圏内に事業所が複数あるという地域密着型の体制は、多様なケースを経験し、幅広いスキルを習得できる絶好の機会となると考えています。チームワークを重視する社風も、私にとって理想的な環境です。貴社で、専門性を高め、地域社会に貢献できるケアマネジャーを目指したいと考えています。

3. 地域貢献への想い

貴社の地域密着型の事業展開と、ご利用者様への温かいケアに共感し、応募いたしました。以前、ボランティア活動で高齢者の方々に関わる中で、高齢者の生活を支えることの大切さを痛感しました。貴社であれば、私の経験とスキルを活かし、地域社会に貢献できる仕事ができるのではないかと考えています。また、充実した研修制度や、チームワークを重視する社風も魅力的で、安心して業務に取り組める環境だと感じています。貴社の一員として、ご利用者様とご家族の笑顔のために、精一杯努力したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてプラスワンへの熱意が評価されます。具体的には、自己紹介や志望動機を通して、自身の経験やスキル、そしてプラスワンへの理解度を示すことが重要です。また、質問に対しては、正直で具体的に、自身の考えを明確に伝えることが大切です。さらに、チームワークを重視する社風を理解し、協調性や責任感もアピールしましょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、プラスワンはチームワークを重視する企業文化なので、協調性やコミュニケーション能力は特に重視されるでしょう。

◇よくある質問とその回答例

Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、コミュニケーション能力と傾聴力です。以前の仕事で培った経験から、相手の話に耳を傾け、共感し、的確な対応をすることを心がけてきました。ケアマネジャーとして、ご利用者様やご家族と信頼関係を築き、最適なケアプランを提供するために、これらの能力は不可欠だと考えています。

Q. 弱みは何ですか?
A. 時には、完璧主義になりすぎて、細かい部分にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、それを克服するために、優先順位を明確にし、効率的に作業を進めることを心がけています。また、チームメンバーと協力することで、迅速かつ正確な対応を心がけています。

Q. なぜプラスワンを選んだのですか?
A. プラスワンの地域密着型の事業展開と、充実した研修制度に魅力を感じました。特に、残業が少ない点や、チームワークを重視する社風は、私の理想とする働き方と合致しています。未経験の私でも安心してスキルアップできる環境だと確信しており、貴社で、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成し、笑顔に貢献したいと考えています。

まとめ

株式会社プラスワンは、働きやすさと充実した研修制度、そして地域貢献という3つの柱を備えた、魅力的な職場です。未経験者でも安心してスタートでき、スキルアップを目指せる環境が整っています。仕事とプライベートの両立を実現したい方、地域社会に貢献したい方にとって、最適な選択肢と言えるでしょう。この記事で紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、あなた自身のキャリアプランとプラスワンのビジョンが合致するかどうかを慎重に検討し、より良い未来への一歩を踏み出してください。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社プラスワン
ケアマネジャー(介護支援専門員)ワンチームで取り組むから仕事の悩みがスッキリ!安心感のある働きやすい職場です!アピールポイント:
❖ 仕事とプライベート、両立!
当社には、多くの方が働きやすい環境が整っています。

[1] 勤務時間が9:00~17:15
9:00~の勤務で、小さなお子さまの朝の送り出しがある方でも、時間に余裕をもって出社できます。また、退社後も家事や趣味活動等、有意義に時間を使うことができます。

[2] 効率的に仕事ができる! 地域密着型の事業所展開!!
半径5キロ以内に2事業所を展開しています。
そのため、訪問の移動距離も少なく、予定も組みやすい特徴があります。
また、在宅ワークも可能で、存分に効率化が図れます。

[3] 兼務はさせません! ケアマネジメントに専念できます
他社ではケアマネジャーが兼務するケースがありますが、安心してケアマネジメント業務のみに打ち込むことができます。

仕事もプライベートも、無理なく、かつ効率的に両立できる仕組みがあり、長く働けることが当社のストロングポイントです!
安心できる環境で、あなたの能力を発揮してみませんか?

────────────────

❖ まだまだあります!
\有休もしっかり取得!/
安心して働ける環境を用意しています。
当社では、有休取得を推奨しています。取得しやすい雰囲気です♪
また、チームがスクラムを組みサポートするため、業務が特定の人に集中して「自分だけが残業…」なんてこともありません。

他にも、公私に関する悩みを気軽に相談できる環境なので、安心して業務に打ち込んでください。

\仕事を楽しむための環境整備にも本気/
他社では少ない「業務がしやすい環境」もOK!
例えば、
・必要なツールはすべて一人一台支給(パソコンやiPhoneなど)
・スケジュールアプリの活用
・ウォーターサーバー及び飲料水の完備
・Wi-Fi、電子レンジ、冷蔵庫の完備
など、他にも盛りだくさん用意しています!

充実した環境の中で、スキルも磨きつつ、理想とするビジネスパーソンになってくださいね。

────────────────

❖ 株式会社プラスワンについて
➤将来性ある会社
創業13年で売上は右肩上がりを続けており、本社のある泉佐野市では福祉用具のレンタルシェア23%を誇っています。

➤成長志向の会社
毎年・毎月売上を伸ばし続けようとする前向きな文化があり、「維持=後退」と捉え、新たな挑戦に積極的に取り組む姿勢が根付いています。

➽ どんな会社か気になった方へ
ホームページもご覧ください!
私たちの魅力をもっと知っていただけると思います!
\長押ししてWEB検索!/
https://plus-ones.jp/

➽ SNSでも当社の日常を公開しています!
\Instagram/
https://www.instagram.com/plusone6500

────────────────

❖ 一緒に働く上司はこんな人!
Iさん/40代/管理者
Q.仕事の主な役割は何ですか?
ケアマネジャーと事業所の運営管理です。

Q.メンバーへの接し方で、心がけていることは何ですか?
チームワークを重視し、その中で個々に合った目標を設定し、働きやすい環境を提供することを心がけています。

Q.仕事に対してのこだわりを教えてください。
チームワークを重視し、スタッフがのびのびと働ける環境づくりに努めています。また、ケアマネジャーとして、真のプロを目指したいと思っています。

Q.求人票をご覧の方に、一言メッセージをお願いします。
希望や価値観に合った働き方ができる環境が整っており、老若男女問わず多様な方が活躍しています。ぜひ私たちと一緒に働きましょう!

❖ 一緒に働く先輩社員の声
Nさん/40代/ケアマネジャー
Q.この会社の好きなところは?
定時で帰られることがほとんどで、休みや有休もきっちり取れて、自分のペースでのびのび働くことができるところです。

Q.仕事のやりがいは?
問題を解決した時に、ご利用者様やご家族様の笑顔を見て、この仕事のやりがいを感じます。

Q.応募のきっかけを教えてください。
知人からの紹介です。もともとプラスワンのことを知っていて、その魅力に惹かれていたので、迷わず応募しました。

────────────────

❖ 数字で見るプラスワン
・平均年齢:36歳

<社員数:全体で40名>
おだやかな雰囲気の職場です。
チームワークを大切に、協力し合える人間関係が築かれているので、あなたもすぐに馴染んでいただけますよ♪

<職種別人数>
・ケアマネジャー:9名
・事務職:7名
・営業職:12名
・サービス課:4名
・営業アシスタント:3名
・その他:5名

❖ 応募の前にこんな心配はありませんか?
✅ ケアマネジメントの知識やスキルがなくても大丈夫ですか?
大丈夫です!
当社には、専門知識を習得するための充実したマニュアルと丁寧な研修があります。
あなたのペースに合わせて細かく丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。

実際、当社には他職種から転職したスタッフが多数在籍しています。

✅ 他職種の兼務はありますか?
ありません。
完全に分業していますので、ケアマネジャーの業務のみに集中できます!

✅ 残業や休日出勤はありますか?
残業はほとんどなく、休日出勤もほぼありません。チームワークが良く、人間関係も良好なので、業務過多や緊急対応があってもサポートし合えます♪

────────────────仕事内容:
脱・ストレス
あなたのペースで働ける! だから毎日が輝く!
一生忘れられない感動体験が、あなたの仕事になる。

\正直、こんな悩みはありませんか?/
「書類の作成が大変…」
「残業が多くて、休みの日も仕事しないと…」
「移動距離が長く、運転が不安…」
「問題を自分で解決しないと…」

そんなマイナスイメージを一新します!

仕事に不安を感じている方は、
ぜひ私たちプラスワンの門を叩いてください!

❖プラスワンで働くポイントを、サクッと紹介!
✅ 経験豊富なスタッフに相談できる
✅ 1人での判断に困った時は必ずサポート
✅ 泉佐野市・泉南市に事業所が分かれていることで、より地域に密着した関わりができる
✅ 訪問の移動距離が少ない
✅ 兼務はなく、ケアマネ業務のみに集中できる
✅ 選べるキャリアがあり、理想の自分に近づける
✅ 安定経営のプラスワン! だから将来も安心!
✅ 有給は100%通るから、プライベートも楽しめる

ケアマネ業務が未経験でもご応募OKとさせていただいています。

────────────────
\大阪南部にて、2事業所でサービスを展開!/
担当する市町村が限定され、より密な連携が可能!
今回は、ケアマネジャー(介護支援専門員)を
「1名」採用します!
────────────────

はじめまして。
株式会社プラスワンと申します。

当社は、居宅介護支援事業、福祉用具のレンタル・販売や福祉リフォーム、湯灌事業を展開している会社です。地域密着で、大阪南部地域(泉佐野市、泉南市、岸和田市、高石市)に特化して運営しております。

高齢者や介護が必要な方々が「自分らしい生活」を送れるよう、細かなニーズに応えるサービスを提供しています。

特に、居宅介護支援事業においては、大阪南部にて2事業所でサービスを展開し、より地域に密着した、お客様一人ひとりに寄り添う関わりが可能です。

この度、事業拡大に加え、増え続けるお問い合わせにお応えするため、新たな仲間を募集することにいたしました。

【業務詳細】
[1]ケアマネジメント業務
[2] 認定調査
[3]給付管理

・在宅ワークができます
・直行直帰ができるので、業務効率が上がり、残業レスに繋がります
・スケジュールアプリで密な連携が図れます
・半径5キロ圏内に事業所があり、急な印刷物の刷りだしが可能です

❖ 1日の流れのイメージ
09:00 出勤
9:15~12:00 訪問
12:15 昼食・休憩(事務所に戻らず、外で済ませても大丈夫です)
13:00~16:00 訪問
16:15 事務処理
17:15 退勤

────────────────

\丁寧なサポートで、短期間で独り立ちできる! /
❖ 入社後の流れ
[1か月目]
・各部署の顔合わせ及び業務内容の把握
・新人教育マニュアルに沿った教育・指導
・ケアマネジメント業務の流れを習得

[2か月目]
・先輩スタッフに同行し、ご利用者様を訪問
・他事業所との顔合わせ
・近隣の社会資源の把握
この期間に他事業所さんとの距離を、少しずつ縮めておきましょう!

[3か月目]
・担当を受け持ち、ケアマネジャーデビュー!
※必要に応じて先輩からのフォローを受けられるので、安心して仕事を進められます♪
・研修会等への参加
・給付管理・請求業務(※習得状況による)

✅ 研修&マニュアルがあるから安心‼
入社時にマンツーマン指導を行い、その後約3か月間は先輩スタッフに同行して訪問業務を学んでいただきます。この期間中は、同行スタッフが適宜入れ替わるため、ほぼすべてのスタッフと組んで行動する機会があります。

業務をよりスムーズに習得するためにも、多くのスタッフと一緒に働き、ひとつでも多くのケースを体験してくださいね。

なお、当社には読みやすいマニュアルがあるので、初めての方でも安心して業務に取り組むことができるようになっています!

✅ 選べる! 将来のキャリアパス
ケアマネジメントのプロを目指す「プレーヤーコース」と事業所運営に携わる「マネジメントコース」という2つの道から、あなたの希望に合ったキャリアを選べます。
➤プレーヤーコース
・介護支援専門員
・主任介護支援専門員

➤マネジメントコース
・管理者:事業所運営の管理

────────────────

❖ 一般的なケアマネジャーと比べると、ココが違う!
<一般的なケアマネジャー>
・社用車での訪問、事業所を起点とした出社・退社、昼食や休憩は事務所
→スムーズな訪問ができない
・他スタッフの予定が分からず、1人で対応しないといけない場面がある
・ONコール対応で、休日も休んだ気になれない
<プラスワンのケアマネジャーなら>
・直行直帰が可能、外での昼食・休憩が可能
→訪問の効率UP
・スケジュール管理アプリにて、スピーディーに問題解決
・半径5キロ以内に事業所があるため、他事業所に気軽にヘルプが出せる
・ONコールは既存のスタッフが対応

✅ どこでも通じる人材へ。身につく3大スキル
プラスワンでケアマネジャーの経験を積むことで、以下のような必須スキルが身につき、どこででも通用するケアマネジャーへと成長することができます。

[1] コミュニケーション力
ご利用者様や他サービス担当者と密に接する機会が多いため、コミュニケーションスキルが磨かれ、仕事の成果が上がりやすくなります。

[2] タイムスケジュール調整力
日々の業務を効率よくこなすことができるため、スケジュール調整が身につき、仕事の生産性が向上します。

[3] チームワーク力
複数の部署があるため、チームワーク力が身につき、どこででも良好な人間関係を築けます

───────────求める人材:
❖ 応募資格
・介護支援専門員
・主任介護支援専門員
経験、スキルは一切問いません! 人間性重視の選考です。
・未経験者歓迎!
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

\ひとつでも当てはまる方は、ご応募ください/
[1] コミュニケーションをとることが好きな方
[2] チームワークを大切に、業務に取り組める方
[3] 業務の効率化を図りたい方
[4] 専門性を向上させたい方
[5] チャレンジ精神がある方

❖ 応募しやすい条件が揃っています!
・学歴不問
・ブランクOK
・即日勤務OK

────────────────
大阪府泉佐野市中町3丁目3-18
株式会社プラスワン/ケアプランセンタープラスワン
勤務地:
株式会社プラスワン
勤務先の事業所名:ケアプランセンタープラスワン
〒598-0013
大阪府泉佐野市中町3丁目3-18
・受動喫煙対策:屋内禁煙
・車通勤:可(無料駐車場あり)
・転勤の有無:あり(事前相談の上決定)
・転勤範囲:ケアプランセンタープラスワン泉南

(転勤のご心配は不要です)
当社では転勤を「個人の成長機会」として捉え、新規事業展開や事業拡充の際に、異動・転勤の相談をさせていただくことがあります。転勤の際は必ず相談の上で決定しますので、ご安心ください。
※直近3年間で1名と少ない頻度です。半径5キロ以内の転勤なので、引っ越しの必要もありません。
【交通手段】
アクセス:
❖車通勤の方
・泉佐野市役所より2.1km (車で約8分)
・泉南市役所より6.1km (車で約12分)
・貝塚市役所より6.5km (車で約17分)

❖電車・バス通勤の方
・南海本線「泉佐野駅」より 徒歩15分
・JR「日根野駅」より 徒歩15分月給:23万円 ~ 28万円
給与:
固定残業代あり:月給 ¥230,000 〜 ¥280,000は1か月当たりの固定残業代¥25,410〜¥30,930(15時間相当分)を含む。15時間を超える残業代は追加で支給する。

❖月給:230,000円~280,000円
※月給はご経験等を踏まえて決定します。
※交通費は別途支給します。
※月給は固定残業15時間分が含まれた金額です。
※固定残業代は、残業の有無にかかわらず満額支給します。

❖別途手当
・家族手当:扶養家族1人目10,000円/2人目以降5,000円
・資格手当:5,000円

❖給与モデル
入社3年目:40代/一般職
年収410万円(賞与込)

入社4年目:40代/一般職
年収440万円(賞与込)
※固定残業代を超えた残業代・交通費は別途支給します。

────────────────固定時間制
勤務時間・曜日:
❖ 勤務時間:9:00~17:15
・休憩時間:45分
・残業:あり(月平均10時間程度)
※残業は、通常の業務では想定していませんが、ご利用者様のご都合や、緊急の対応が発生した場合などに発生することがあります。

❖ 勤務曜日:月~金休暇・休日:
❖ 休日:週休2日
・年間休日:122日
・土日祝休み

❖ 休暇制度
・有給休暇:6ヶ月経過後に10日付与
・夏季休暇:4日(8/13~16)
・年末年始休暇:5日(12/30~1/3)
・産休、育児休業制度:取得実績あり
※有休は、ほぼ100%通ります♪あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
\働く環境にも感動を。15種類以上の福利厚生!/
<交通費関連>
・交通費:支給
・直行直帰:可能
・外回り時の駐車場代支給
<制服・備品関連>
・被服費支給:希望があれば制服を支給
・デバイス貸与:iPhoneを1台ずつ支給
・備品支給:必要な備品は全て支給
<研修・資格サポート関連>
・各種研修制度:あり
・資格取得補助金制度:あり
<健康関連>
・健康診断:あり
・予防接種補助金制度:あり
<社内イベント>
・新年会:あり
・国内研修旅行:あり
・ランチミーティング:あり(月1回程度)
<退職金・定年関連>
・退職金:あり
・定年制:66歳(給与は変りません)

────────────────その他:
\まずはお気軽にご応募ください/
❖ 応募後の流れ
[1] ご応募
[2] 面接(書類持参)
[3] 内定・採用

・ご応募から内定までは1~2週間を予定しています。
※即決定の場合もあります。
・面接日、入社日はご相談に応じます。
・ご希望があれば、職場見学も可能です。

たくさんの方とお話したいと思っていますので、
少しでも興味をお持ちいただいた方や、
「私でもできるかな」とご心配な方も、
まずはお気軽にご応募ください。

ぜひ、私たち株式会社プラスワンで、
ストレスフリーの働き方で、
一人でも多くのご利用者様のお役に立てる
感動体験を一緒に味わいましょう。

それでは、社員一同、
一緒に働けることを楽しみにしております。

────────────────
株式会社プラスワン
・居宅介護支援事業
・福祉のリフォーム事業
・福祉用具貸与事業
・福祉用具販売事業
・湯灌事業

〒598-0013
大阪府泉佐野市中町3丁目3-18

➤お電話での受付はこちら
TEL:072-462-6161
担当:中村洋子/泉佳太
「indeedを見て」とお伝えいただくとスムーズです。
※電話ボタンよりご応募ください。
────────────────

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 230,000円 – 280,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 150時間

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ